本当いい場所に出来てくださいました。
無くなる噂だった藤八さん斜向かいに^ ^
金曜日初めておじゃまして
土曜日もフラフラ二軒目で酔っちゃいました。
米山を思い出します。
もつだらけの煮込みがあまり得意ではない私にとても嬉しい、野菜たっぷりタイプ。
しっかり味噌が効いていて、シャリ金がスルりです。
半焼きタン
¥150 ? だたけ
いいポーション。
これまた大きすぎるもつ焼きは、あまり進まない私には、とても美味しくいただけた串達。
生でもアレしたいですね♡
ジューシー♡
程よい噛み応えと、食べきれる筋感。
新しい^ ^
ガツ酢をもっとコリコリさせた感じで
クセになる食感。
そして、そして
わお
わお
わお
巻くの大変ですよね!
仕込みありがとうございます♡笑
愛情いっぱいの串。
立石の¥100 ショップの
紅生姜巻きを彷彿させる、生姜感。
美味しいよー
美味しいよー
他の焼き物や、ぬか漬け(胡瓜と蕪)も本当美味しくて、大満足なのでした。
はい。
翌日、フラフラ中目黒で飲んでいたらまるやさんの話になり
行きたい! ということで直ぐ様再訪。
28歳にして、もつ焼き初体験の
初めて出会った、カリフォルニア帰りのナオちゃん笑
ぱくぱく食べてました。
生姜巻きから始まり、次々オーダーしちゃぃました。
白味噌カシラ味噌のみ。
酔っ払いなので、この日は濃い目甘目な味噌が食べたかったのです。
まるやさん、連日美味しいアレコレご馳走さまてした♡
また、本当、すぐおじゃまさせていただきます。







