※あまりにも変わり映えしない日々に嫌気が差し、2023年10月以降、日々の記録を全く残さないでいたら、この3ヶ月間何をしていたのかぜんぜん思い出せないので、年が変わったのを機に再開。

気が向いた時だけ、このブログに転載するスタイルで。

------------------------------------------------------

 

16時10分、能登半島で最大震度7の強い地震。

2011年の東日本大震災以来の大津波警報が発令される。

建物倒壊、火災など大きな被害が出ている模様。

 

ラン:40km(13+23+1+3)

1km平均ラップ:5m00s

シューズ:asics DynaBlast 3

 

2024年が明ける。

朝、去年の宿題を果たしに、映画館へ13km ラン。寝不足につき、つらかった。

USシネマ千葉ニュータウンで、「君たちはどう生きるか」(宮﨑駿監督2023年124min.★2.5)

齢80を超えた巨匠の言いたいことが、「少女に若返った母親&若い継母とイチャイチャしたい」とは……。

「母親のクローン(綾波レイ)とイチャイチャしたい」庵野秀明と根っこは同じだったということか。

楽しく見れたのは前半までで、他人の夢(寝てる間の方)の話を延々聞かされているような後半は、自分が夢を見そうだった。

 

その後、印西→柏方面へ23km ラン。

国道464号から16号への右折以外はひたすらまっすぐ+意外にアップダウンのある千葉の荒野を行く。

ほぼ向かい風進行で、修行感があった。

 

34.5km のゲオに立ち寄り。やりもしない中古ゲームを物色することに嫌気が差し、何も買わずに退店。

14時、ラーメン大勝でお昼。ラーメン中盛メンマのせカラメカタメ。

その後、駅へ1km早歩き。電車を下りて、帰宅2km。

全体で走行距離は40kmに達したが、左足ふくらはぎ側面を傷めてしまった予感。

 

帰宅は15時台。

TBS「ニューイヤー駅伝」を1.5速で流していたが、地震の報道が気になる。

NHKプラスとの2画面で見ているうち、夜になる。