※サボりまくった結果、差が一年に広がってしまったので、例によってリセット。

この間に書いていたあれこれはオクラ……にしたくはないのだけれど、まあ仕方がない。

 

長崎原爆の日。

市長の平和宣言にて、長崎は「最後の被爆地」として歴史に刻まれ続けなければいけないという言葉が印象に残った。

 

台風10号は去ったものの、西日本に上陸した9号がもたらす風と雨は東日本へも。

夕方近くまで、ところによって激しい雨が降ったりやんだり。強風は夜になっても続いた。

34km 電車無用ラン21-100

 

(2020年10月より、GPS計測をEPSON→GARMIN へ移籍)

きのうに続き、今日も電車無用ラン。

一年を四ヶ月半あまり残して、日産34~35km のランニングが100日目の大台に乗る。

年間100回到達日を2018年からさかのぼると、

2018:12/12

2019:12/16

2020:10/23 

となる。去年比較でも二ヶ月以上の差を付けて、圧倒的じゃないか。

 

出発間際、ちょうどゲリラ豪雨が頭上を通過中につき、30分ほど様子見。外が明るくなったのを見計らってスタートする。

が、外へ出るなり、もわ~っ……と超不快な湿度。蒸し暑さの体感では、間違いなく今シーズン最悪。

ただ、いまし方通過した線状降水帯の端は、ちょうど県境。16kmの橋を渡って県を跨げば、道のりの後半は湿度地獄から逃れられるのでは、という希望を胸に。

 

半端ない蒸し暑さに加えて、強い南風が吹き荒れ。向かい風ではないものの、スムースに走らせてくれない。

キロ5を全然切れず、けれどこれが走り続けられる限界なスローペースの末、6km 手前からウォーキングスタート。あー、今日は大苦戦必至。

7.5m の公園水場で、補給1st。

 

電無ランを諦め16km で電車に乗ってしまおうか。もしくは万世ハンバーグとかラーメン大勝とか昼を食べに寄り道して、食後は電車で……など延々迷いつつ、キロ5~6分台をうろうろ。14-15km がとうとう7m11sで、本日初7分台へずり落ちる。

15km までの平均ラップ5m41s。

 

16km 手前の公園水場で補給2nd。あまりの暑苦しさから、お店に寄る気も萎えきり。また、道中見かけたロードサイド店が連休ということもあってかどこも行列で、こんな汗だくで並びたくないよ。残り18km、最後まで歩いたり走ったりしようと決心する。

18.5kmの公園水場で補給3rd。ベンチに腰を下ろして小休止。

この調子だと到着は14時台になりそうだったので、きのうの電無ランにて手をつけなかった「国産小麦のマドレーヌ」を開封。土砂降りの嵐を縫う進行で、食べる暇がなかった。

 

雨雲はどうなっているかいなとスマホを確認したところ、東京湾の方から線状降水帯ふたたび。頭上目掛けてまっしぐらにニンジン雲が迫っていることがわかって青くなる。さっさと出発。

15~20kmは、走り続けられればキロ5分10秒台、歩きが混ざると6分00秒台といったところ。

20km までの平均ラップ5m41s。一時は5m38s辺りまで回復したものの、歩きすぎて15km までと同じ数字に落ち着く。

 

22km 過ぎ、にわかに空が暗くなり、いきなり雨が。アメッシュを見た公園から20分そこらで、雨雲に追いつかれた形。

ざーっと激しく降ってくるので、やむなくザックカバーを装着。が、それから1分もしないうちに頭上は雲が去り、陽射しがカーッ! スタート直後の湿度地獄の再来となった。

つけたばかりのカバーをまた外す羽目になったが、そしたらまた数分後には土砂降り。これが何度も繰り返される発狂天気で、こっちまで頭がおかしくなりそう。

20~25km、相変わらず走れればキロ5分10秒台、歩くと6分20秒台まで乱高下しつつ、25km までの平均ラップ5m42s。

 

26km手前の公園水場で補給4th。

この辺りで、ようやく雨雲サウナ攻撃からは逃れられた模様。が、13時をとうに超えている日盛りにさらされ、それはそれで地獄。

25~30km、キロ6分10秒台から5分20秒台の間をうろうろしつつ、30km までの平均ラップ5m43s。

 

残り4km、31-32km が4m56s で、本日はじめてのキロ5クリア。

そして時刻は14時台に迫るなか、最終盤の河川敷へヘロヘロで突入。すると、ラスト1kmはド追い風になった。

歩きたくても歩かせてもらえない風の強さ、おかげで33-34km のラップは4m30s まで引き上がった。

34.4km を3時間13分35秒(5m38s/km)で終了する。経過時間3時間33分。

 

ラン:34km

シューズ:asics Evoride(1059)

1km平均ラップ:5m38s

ベストラップ:4m30s(33-34k)

消費カロリー:1773kcal

天気:雨雨→晴れ晴(気温27.8℃:体感33.3℃)

BGM:Therion「The Miskolc Experience」(2009)-TM NETWORK「キヲクトキロク〜Major Turn-Round」(2000)-「CAROL-A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991-」(1988)

 

 

 

[今日の脳トレswitch]

Nintendo Switch「東北大学加齢医学研究所川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」(2019年任天堂)

591日目。この一年、一日も休むことなく脳トレ継続中。

今日の脳年齢チェックは、

後出勝負テスト(抑制力)

高速数えテスト(処理速度)

5×5記憶テスト(短期記憶)

の3本です。

  

本日の成績:脳年齢20才(前日±0)

11日連続20才&トライアングルコンプリート。

5×5、覚え時間60秒からの正解数24/25。

最近の日々のプレイ時間は、MyNintendoアプリによれば「約15分」か「少しだけ」。 でもそのおかげで無欠席を維持できているところもあったり。

 

夕方、第78回世界一斉脳トレ大会成績発表。

   

指体操:37/1699(35~39才部門別9/214)

指計算:42/1699(部門別7/221)

順番線引:61/2663(部門別10/291)

最高数字:71/2763(部門別10/304)

オール二桁順位で粒は揃った。

が、これがオリンピックだったなら、ニュースでろくに取り上げてもらえない成績だろう。

・3DS「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」(2012年任天堂)

1645日目。

二角消去:1247勝

 

[特撮]

ULTRAMAN CHANNEL(Youtube) で、「ミラーマン」(1970年)

#8「鋼鉄竜アイアンの大逆襲」

竜ヶ岬宇宙ミサイル基地がインベーダーに襲撃され、幸い被害は軽微だったものの、現場へ向かったSGM は一週間後の完成を控えた基地が再び攻撃されるのではと危惧するなか、鏡京太郎@ミラーマンはひとりでいるところをインベーダーの黒服に襲われ、折しも行方知れずの母ユウコの姿を夢に見てナーバスになっていたところで、母はどうして二次元人の父と結婚して自分を産んだのか、普通の人間としての人生を送れない苦しみを京太郎は御手洗博士に吐露するのだったが、海上で客船を破壊したインベーダーの刺客アイアンが怪獣へと姿を変え再びミサイル基地に現れていた頃、京太郎は鏡を通したインベーダーからの通信で彼らに囚われた母の処刑が間近いことを知ると、自分の名を呼ぶ母の声に誘われて廃墟へ向かうが、インベーダーは母親を捕らえてなどおらず全ては京太郎がミラーマンに変身するために必要な鏡の存在しない地下室に閉じ込めるための罠で、現れたインベーダーを撃退するも京太郎は自分の愚かさと母を想い悲嘆に暮れるのだったが、敵が落としていったナイフに涙がこぼれ落ちたことで京太郎はミラーマンへの変身を果たし、ミサイル基地へ急行したミラーマンはアイアンを撃破、どこにいるともしれない母も同じ夕日を見ているだろうかと空を仰ぐ京太郎に、朝子は生きている限りきっと会えると励ますのだった。

 

手鏡くらい持ち歩いとけよという京太郎と、わざわざナイフを持ち込んでしかも取り落とすというインベーダーの熾烈な凡ミス争い。とは言え、京太郎のメンタルを突いてくるインベーダーの手強さが印象的なエピソード。

人物のアップ多用や、トリッキーな構図が目立った。監督の満田済、リアルタイム放送時は裏番組だった「シルバー仮面」の実相寺昭雄から薫陶を受けたか。

 

[漫画]

・横槍メンゴ「クズの本懐 décor(9・完)」(2018年スクウェア・エニックスビッグガンガンコミックス)

鴎端のり子(モカ)は高校卒業後、服飾系の専門学校で課題に追われる毎日の傍らカワイイ服を作る夢に向かって一直線、鐘井鳴海と結婚した茜は彼の亡き母親と同じくらいな長さの髪を切ろうかどうか迷っていたら夢に母親が現れたのをきっかけにバッサリ短くしても鳴海はベタ褒めで二人の関係は良好、大学に進学した絵鳩早苗は篤也の願いを容れて同棲していたある日、偶然会った女・根路銘ゆかと行きずりの関係を持ったら、後日二人は大学で教師と生徒の立場で再会し、早苗は篤也の元を去り新しい恋に進む決心をし、花火たちのクラスメートだった三戸は久しぶりに会ったあゆみの恋バナにうんざりして心ない言葉を投げつけてしまうが後日和解し自分がAセクであることも告白して二人の仲はより深まり、一方、我らが主人公の麦は大学もてきとーでブラブラしていたら兄の家を追い出されたので幼なじみの藤堂恭一の家に転がり込み、ゲーム実況ユーチューバーの夢を追う彼を眩しく見つめながら、考えることは花火はじめ過去に関係を持ったカノジョのことばかり、もう一人の我らが主人公な花火も大学生活のかたわらやりたいことが見つからない悩みをモカや早苗や鳴海・茜らに相談しており、そして麦は恭一に連れられていったライブハウスにてスタッフとして働いている花火と再会、かつて偽りの恋人だった二人は本物の恋を目指して歩き始めるのだった。

 

8巻完結後、主要登場人物の後日譚を集めたカーテンコール。みんなそれぞれに幸せそうで良かったねというなか、麦がひとりグダグダ人生に転落しているが、彼は最後まで理解に苦しむキャラクタだった。

好きなことと向き合えばいいという鳴海のアドバイスを受け、かねてからのロック好きが高じてイベンターを目指すことにしたという花火。そんな設定ありましたっけ……。

 

・松本直哉「怪獣8号(3)」(2021年集英社ジャンプコミックス)

市川レノと古橋伊春ら仲間の危機に駆けつけた日比野カフカ=怪獣8号は、人語を解する敵怪獣を圧倒するもあと一歩のところで取り逃がし、自らも防衛隊員に追われる怪獣の姿ゆえ身を隠すカフカだったが保科副隊長に発見されてしまい、戦力を解放した彼の太刀筋は8号の強靱な肉体をも傷つけ、副隊長に拳を振るえないカフカは肉を切らせて骨を断つ作戦で保科のブレードを破壊するとその隙に逃走、彼を怪獣8号と知る四ノ宮キコルの元へ命からがら帰り着き、人間に化ける怪獣の存在を確認した防衛隊は逃走中の怪獣に9号のコードネームを与えて行方を追うなか、9号は別の人物に擬態して身を潜めているのだったが、防衛隊では市川と古橋の退院祝いパーティが行われ、その席でカフカは保科副隊長より先の戦いの活躍を評価され正隊員への昇格を知らされ、後日、隊長で幼なじみの亜白ミナから正式な任命を受けると自分を推薦してくれた保科へも感謝の言葉を述べるのだったが、間もなく立川基地上空に多数の飛行型怪獣が飛来、統率の取れた襲撃に翻弄される防衛隊だが、カフカは過去の襲来記録から敵の弱点を隊に伝えて、専用の新兵器を支給されたキコルを中心に反撃に転じるなか、群れのリーダーと思われる大怪獣を相手に苦戦を強いられる保科副隊長は、8号との戦いに続いて再び戦力全解放で挑むのだった。

 

表紙はキコルだが、中身はほとんど保科副隊長無双な巻。カフカの8号をも圧倒するその強さが際立つ。これまで8号に変身すれば敵無しだったので、9号→保科の連戦ではじめて苦戦を強いられ、ようやく展開に緊張感が出てきた。

メインヒロインなはずのミナは、この巻ではほとんど出番なし。防衛隊最強というその強さもいまだヴェールに包まれて、更に引っ張る気満々といったところ。

 

 

[1k0k]