26km

25k

ダウン1k

きのう一日降っていた雨は去り、暑さに夏を感じる五月晴れ。

 

なんか体がはっきりと重く、体型にも変化感がある。

覚悟を決めて体重計に乗ったら、68.5kg! こんな数字はじめて見た。世に言う、コロナ太り……。

身長から導き出される標準体重(BMI=22)は73.7kg らしいので、全然問題ないという声もあろうが、日々の走りには邪魔なだけ。

いくら何でも増えすぎているとにわかに焦り、日頃の怠惰な生活を見直す。

差し当たっては、炎天下を走って水気を抜かし、強引に体重を落とす作戦に。

 

このところ10km 台の距離でお茶を濁す日々が続いていたが、遠出を決意する。

8.5km 走って日頃のコースな川の上流部に取りつき、土手の道を下流へ向かって延々15km。その後は茅屋までの帰宅3km で、25km くらいになるはず。

2km で4m30s に到達し、以降のラップは4分20秒台で概ね安定。

土手道はウォーキング&ランニング&ロードバイクに加えて、行楽で訪れた人々の姿が多く見られた。

もう自粛ムードはいずこ、な感じ。

 

16-17km 間の野球グラウンドで水分補給。

20km 以降、消耗感が一気に襲来。ラスト2~3km はヘロヘロ状態だった。

茅屋に帰る頃には距離が26km になりそうだったが、予定通り25km で時計を止める。

残り1km は、ペースを落としてゆっくり帰った。

今年は顔を焼かないことを目標に、日焼け止めを入念に塗っているのだけれど、ノーガードな腕の方は、今日で一気に進行した。

 

帰宅後、すぐさま体重計に乗ると、64.8kg に。約2時間のランニングで、3.7kg を溶かした。

とは言え、この後の食事と水ガブ飲みで、たちまち元の木阿弥になってしまったが……。 

 

 

 

BGM は、アメリカのプログレッシヴメタルDream Theater の14th「Distance Over Time」(2019)-11th「A Dramatic Turn of Events」(2011)

長丁場のランニングには、長尺曲が多いプログレメタルが気紛らわしになる。

 

ラン:26km(25+1)

使用シューズ:asics Evoride

1km平均ラップ:4m26s(25k),5m27s(1k)

ベストラップ:4m12s(21-22k)

消費カロリー:1825kcal

体重:68.5kg

BGM:Dream Theater「Distance Over Time」(2019)-「A Dramatic Turn of Events」(2011)

天気:晴れ晴(気温26℃:13時)

 

[今日の脳トレswitch&鬼トレ]

・Nintendo Switch「東北大学加齢医学研究所川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」(2019年任天堂)

142日目。

トレーニング「指体操」記録更新。

17秒切りまで、あと00秒06。

 

今日の脳年齢チェックは、

順番線引テスト(抑制力)

高速数えテスト(処理速度)

単語記憶テスト(短期記憶)

の3本です。

  

本日の成績:脳年齢20才(前日±0)

24日連続20才&トライアングルコンプリート。

「単語記憶」、正解数21/30。「話題のきこりの検査」、ここを落としたのが痛い。

 

 

ワーキングメモリートレーニング:38バック(74%キープ)

リトライ38バック7度目、きのうと同じ成績に終わる(78→75→80→84→69→74→74)。

今日もまあキープできそうだし、これくらいできればいいかな……という感じで、やっている最中から負けてる感。

 

  

第14回世界一斉脳トレ大会の成績確定。

苦手分野が揃ったなか、こんなものかしら。

 

・3DS「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」(2012年任天堂)

1553日目。

 

鬼朗読:レベル6(1)→6(1)→6(2)

鬼カップ:速9カップ→速9→9→9→9(×)

鬼耳算:22バック(86%クリア)→速22バック

 

不調のなか、耳算が手応えの無さと裏腹にレベルアップ。

 

[アニメ]

dアニメストアで、「響け!ユーフォニアム2」(2016年)

#5「きせきのハーモニー」(再)

異様に短いAパートからの、「三日月の舞」ノーカット→ED→結果発表の大胆構成な、二期前半の山場。

北宇治吹部を揺るがす、あすか先輩の長い長いすったもんだが、ここから始まる。

 

[ゲーム]

WiiU「ゼノブレイド クロス」(2015年任天堂)

65日目、1時間30分弱。

キズナクエスト「術策」をクリア。ラース人の残していったドールの残骸を回収する、お手軽クエスト。

その他、グインのキズナレベルを上げつつ、敵がドロップするかどうかも分からない素材回収クエストを……とてもやってられないので、オンラインで勝手に溜まっていく報酬チケットで次々購入し、さっさと潰していく。