朝から雨というウェザーニュースの天気を信じたのに、起きたら全然降ってない。

これなら山に行けたじゃないかと天気予報への恨み言をこぼしながら、遅く起きた日曜の午前中の過ごし方を思案。

昼からは確実に降ってきそうな感じだったので、茅屋の周りで30km 走に決める。

帰りにスタバかドトールにでも寄るつもりで、柏方面へ向かって利根川の土手を進んだが、橋を渡って千葉に入ったところで雨が細いながら結構降ってくる。

このまま本降りになったら気持ちが挫けてしまいそうだったので、プラン変更。利根川を行って帰ってくる、全部土手な道のりを取る。

単調ながら、信号を気にせず走れる+土手下の公園で水を補給できる利点もあった。

風がやや強く、向かい風になると大変だった。

スーパーで昼食べるものを調達して、茅屋までのクールダウン3km で終了。

 

ラン:34km(31+3)

1km平均ラップ:4m34s(31k),4m44s(3k)

ベストラップ:4m08s(28-29k)

消費カロリー:2380kcal

天気:くもり曇(気温20℃:12時)

 

茅屋に帰りお腹を満たした午後は、だらだらしている。

夕方、木曜日の続きでジェームズ・キャメロン映画のメイキングを、「エイリアン2」「アビス」「トゥルーライズ」「タイタニック」と、次々1.5速で見ていく。

 

[ゲーム]

PS4「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」(2016年SCE)

7日目、1時間。

チャプター10。ネイト・サム・サリーの三人はマダガスカルの大自然をドライブしながら、火山の麓にそびえる塔を目指すが、島に12 ある塔のうちお宝が眠っている候補を2つまでに絞り込み、ネイトとサリーはサムと別行動を取る。

ドライブ→先着していた敵を掃除→ドライブ

これの繰り返しに、だんだん単調さを覚えはじめる。

傑作だった「The Last of Us」と何が違うんだろうと考えると、おっさんばかりのパーティや、命がかかっている割に緊迫感がないところか。

ともあれ、荒れ地の運転にはウインチが欠かせないことを教えてくれるゲームではある。

 

 

[1k]