今日も寒い。さいたま市では、最低気温-9.8℃と観測記録を更新した模様。

日曜日の勝田マラソンに備え、走行距離を調整する最低限7km コース。

が、水曜来の左足かかとの痛みが強く、7km すら走り通せない。ネットで調べたところ、当てはまる病名は足底筋膜炎しかない感じ。捻挫の方がようやく一段落ついたと思ったら、まーた月単位の痛みとの付き合いになるのか……。

ひとまず、迫っている勝田や来週の守谷ハーフマラソン、来月の東京マラソンはどうなるのか、途方に暮れる。

 

ラン:7km

1km平均ラップ:5m13s

ベストラップ:4m37s(4-5k)

消費カロリー:532kcal

天気:晴れ晴(気温3℃:15時)

 

その東京マラソン2018 の、お知らせメールが届く。

このペーパーレス時代、東京マラソンはいつの間にか書類郵送をやめていたらしい。

前日まで受付のビッグサイトEXPOには、スマホをかざして入場せよとのこと。

(↑後日、今まで通り書類が届いて、そんなことはなかった)

 

[本]

コレラの時代の愛 コレラの時代の愛
3,240円
Amazon

ガルシア・マルケス/木村榮一訳「コレラの時代の愛」(Gabriel Garcia Marques/El amor en los tiempos del colera新潮社528p)

19世紀末から20世紀前半のコロンビアを舞台に、とある男女が知り合い離れ、それぞれの人生を経て再び結ばれるまでの50年あまりの歳月を描く。

男と女と女の夫、主要登場人物は三人きりだけれど、彼らを中心に多数のキャラクタが入り乱れて、膨大で豊穣なエピソードは彼らをまるで実在の人物のように息づかせる。若者が老年に至るまでの人生そのものを小説で表現する、その筆力の高さに圧倒される。同じラテンアメリカ作家に属するリョサの、去年読んだ「悪い娘の悪戯」と作品のスタイルに通じるものが見られて、興味深い。

ガルシア・マルケスは、何年も前に「百年の孤独」一冊を読んだきりだったけれど、続けて他の作品にも触れてみたい。


ハビエル・バルデム主演で映画化されていたらしい(2007)。忠実に描いたら何時間あっても足りない内容だけれど、137分か……。