シロハラインコ雛の成長記録⑭ | うちの愉快仲間達~オカメインコ▲シロハラインコ▼ウロコインコ▲セキセイインコ▼

ウルちゃん生後85日。

性別検査の結果女の子👧

男の子だと思っててう〜太郎って呼んでたんだけど🤣

性別が分かった今でも呼び名はう〜太郎♥️

病院の先生とおそらく飛べるほど飛べないだろうと話てたんだけどなんとまぁ5〜6m飛んでふわ〜と墜落するようになって😳

そこから更に飛距離が伸びて浮上できるようになってビックリ‼️

ネットを張っておくと掴まりやすいみたいでケージから出るとネット目掛けてひとっ飛び✈️

何か光景がおかしいなと思ったらなんとまぁ止まり木にも止まれるようになって🥺







ケージにもよじ登るし脚の指の握る力も随分ついて逞しくなった。

本人も無理な時は理解してるから基本的にはおててタクシーで移動してて最近は行きたい方向に体を伸ばして教えてくれて助かってる☺️

一番長く過ごすケージはいかに脚に負担をかけずに過ごすかが大事になってくるから角棒で少し底上げして子供が使うお風呂マットに滑り止めシートとタオル敷いてる。









ケージによじ登れてもわざわざ高い所の止まり木に止まる事はなく低いとこに設置したハンモックやふわふわマットに乗ってるけどウルちゃんもリノちゃんも床で生活することの方が多く鳥っぽくない😂

おもちゃで遊ぶのが大好きなウルちゃん今夢中なのはコルク🎵




リノちゃんは生後82日。

性別検査は男の子👦

予想では女の子だったんだけどやっぱ男の子らしくやんちゃだわ🤣

すっかり飛び回るようになって犬になったり猿になったり鳥になったり🙄

今マイブームは綿棒。



ウルちゃんの遊んでる物を横取りするは踏んずけるはやんちゃしてもウルちゃんが優しすぎて喧嘩にもプロレスにもならない😂





手に乗る時、挿し餌の時なんでも「よいしょ」と言っていたらウルちゃんもリノちゃんも「よいちょ」言うようになって可愛いんだわ🤤💕







毎日が大冒険。










昨日、初めて水浴びも体験。

初めてにしては上出来なリノちゃんと全然浴びれてないけど浴びてるつもりのウルちゃん😂

水浴びで体力消費しちゃってお手入れすることもなくタオルで拭かれながらおねんね💤



どうにもこの子達、鳥を育ててる感じがなく人間の子供育ててるみたい👩‍🍼











ウルちゃんはケージで過ごすのも好き。

特に夜の挿し餌後はケージに直行もう寝る気でリノちゃんが帰ってくるの待ってるんだけどリノちゃんはもう遊んでたい眠くなれば人の側で寝たい。

味を占めたヒマ種でつらないとケージに戻らない😂










ウルちゃんもリノちゃんも日中はケージでうんちしないからケージから出ると特大のみずみずしいうんちが頭から垂れてきたり挿し餌を食べたら遊び始めて挿し餌が飛び散るは毎日部屋着がうんちと挿し餌で汚れ放題🥴









そんな事どーでもいいくらいに天使で可愛い…♥️














心配と不安で必死だった頃を忘れるくらいもう可愛いしか言葉がない天使達👼💕