Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




7月の頭ごろだったかな

とあるワードが

Xのトレンドに上がっててビックリ‼️





こんなニュースもありました。



そう、なめこ栽培キットが

Appストアのランキングで

14年の時を経て

なんと1位に返り咲いたそうです。





にわかには信じ難いですよね。





ハイクオリティなゲームが

山ほどあるこのご時世に

放置して生えてくるなめこを

ただただスワイプして収穫するだけ

というなんともシンプルで生産性のないゲームが

再燃する





反動か?笑






実は、僕は割とこのなめこを

推し続けているんです。





僕のスマホには

リリース以来

なめこのゲームが絶えたことはありません。





やらなくてもやってても

何かは入ってる。





昔はそれこそ

なめこのぬいぐるみ🧸を

ゲームセンターでよくゲットしてきたものですが。





なぜ推してるかというと

ゲーム派生の新興キャラクターのなかで

かなり稀なくらい生き残ってるからです。





しかも、知ってる人がいる

とかそんなレベルではなくて

公式がずーっと発信し続けてるんです。




黒字の時も赤字の時もあるでしょう。

事業として

会社から撤退を迫られたこともあるでしょう。




会社とはそういうものなのです。


ファンがいようがいまいが

お金にならなければ

そこにコストはかけられない。





そこにきて、このなめこ。

14年ですよ。





すごいことです。





一時期は、アニメにもなりました。

CDが出て、ダンスもありました。

東京駅に常設店舗もありました。

着ぐるみがきて

ファンがたくさん駆けつけてました。





しかし、ブームは過ぎ去るもの。





それでも、未だに継続している。

素晴らしい!!!




感動した!笑





わりと会社の中でも

後輩たちにこの話をよくしたものです。





今後もなにをするではないですが

引き続き

なめこを推していこうと思います。








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ