Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
映画「ノセボ」
ファッションデザイナーの主人公が
ある日、ノミだらけの犬の幻覚に襲われ、
精神不安が拡大
記憶も曖昧になる。
そんなところへ
雇った記憶にない新しい家政婦がやってくる。
主人公の病状の原因は
「罪悪感」
過去に秘められた真実と
家政婦の目的。
ノセボってタイトルは
「ノセボ効果」というところから来てるんですね
いやー、なかなかシリアスなテーマでした。
監督は「ビバリウム」と同じ。
面白かったです。
◆Today's Theme
Hawlthia Symbiformis Variegatedです。
子株が大量に出てくる
ハオルチア
なんとか斑入りの株を増やそうと
数年前から
頑張ってます。
当初は小株を溶かしまくってたのですが
なんとか
溶かすことなく育てられてます😇
ポイントは、放置ですね笑
水をやりすぎない。
ハオルチアの自生地は砂漠とか荒野ですからね
雨なんか殆ど無いんですよね。
はい、ということで
現状👇
20250629
このトレー以外に
親株の鉢がありますが
とにかくスペースが無くなるのが問題😂
まぁ、それは置いとくとしますか。
今、一番の有望株がこちら💁♀️
かなりバランスのいい斑入り株です
3つもありますからね
これらから
次の有望な子株が望めそうです。
これはやはり鉢を別々すべきかな。
次点はこの辺かなー
子株がかなりいい
これも、かなり良さそう。
あとは、斑が弱めか
バランスが偏ってる
この右下は悪くないかもかなー
右の方は
比較的残してもいいかも
これは子株が
思ったような感じで出てこないやつ
焼けてしまってるけど
ちょこちょこ可能性を感じる
んー。。。
ハオルチアの斑入りを増やすために
かなり心を鬼にして
子株を選抜=不要な株を捨てる
をやらなくてはならない。
本当に増える。
あと、選抜個体を選ぶほどに
場所がなくなってくる。
なんというカロリー😂笑
◆おしまい
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍