Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




watabokuさんの個展に

お邪魔しました。



今回は

デジタルアーティストのwatabokuさんが

違ったアプローチで

制作されたアートを見れるということで

ウキウキで行ってきました。




これまでも

デジタル✖️アナログ

で色んな作品を描いていたんですが、





今回は




和紙




ラフのデザインはデジタルでおこなって

それを印刷



その上から水墨画のように

すみで絵を描き

着彩していく


筆の質感とか

墨の滲み



デジタルだけにとどまらない

リアルな創作行為の跡が

目に見えてわかるのが

watabokuさんの作品の好きなところですね


これなんかどうやって描いてるのかなー

って。。



上から和紙を重ねたのか?!




家に置きたいなーと

おもいつつも、


和紙の保存なんて繊細な管理が

自分にできるだろうかと

尻込みして帰ってきた次第です😂笑




額装屋さんで額に入れてもらうとか

それ用のキャンバスの断裁は

お願いできるそうなんですけどね🧐🧐🧐



それで大丈夫なのかわからん。





とりあえず、画集だけ買って

退散しました。




また行くかも。







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ