Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
唐突ですが、
これまでの人生で恥ずかしかったけど
今となっては笑える話ありますか?
なんか頭のどこかにずっとこびりついて
離れないシーンってありませんか?
僕は
小学校の時の思い出で一つあります。
小学2年生の給食の時の話。
牛乳一気飲みが
すごく早かったんです。
学年で一番早かった気がします。
よく女の子から牛乳もらってました。
当時はご飯×牛乳という組み合わせとか
再利用の瓶がきらいな女の子が
ちょいちょい居ました。
給食はクラスの班4〜5人で机を引っ付けて
会話しながら食べる。
その時は、向かい合わせに男2女2でした。
場所はクラスの後方
入り口に近いところ。
ぼくは何を思ったか
横の級友に
「俺の飲みっぷりを見ててや」
なんて言って返事も待たずに徐に飲み始めた。
だいたい1本あたり5秒くらい
だった気がしますが
半分くらいのところで横から
「嫌や(笑」
と、ボソッと聞こえて
お察しの通り
牛乳を吹き出してしまいました。
あんなに盛大に
牛乳を吹き出したのは
後にも先にもこの一回だと思います
めちゃくちゃ目立ったし
掃除も大変。
あの牛乳を拭いた雑巾のにおいが
未だに脳裏をよぎりますね。
今思うと、
他の人のご飯に入ってたんじゃないか…
汚いなぁ…😱😱😱
なんかリアルに覚えてるんですよね。
小学校2年生なんか
今見るとほんの子どもなんですけどね、
なんかよくわからない見得とかあるんですよね。
◆Today's Theme
雑草です。
朝顔の鉢に
雑草が生えてきました。
20250427
なんか背が高いにょろにょろした雑草
これまでに無いやつです。
葉っぱは細長い。
あれ、、、
これペンペングサやん!
懐かしい。
ここ数年見てなかった気がする。
小さな花が咲いてました。
ペンペングサの花を見たのは初めてかも。
このあとめちゃくちゃペンペンした
とか言うこともないんですが
そもそもこいつは
どこからやってきたのか…
我が家のベランダに
ほかにペンペングサが来たことは一度もない。
鳥とか蝶とか虫が運んできたのか??
この鉢だけ?
むー
謎だなー。
あ、ちなみに
ペンペングサの正式名称はナズナ
だそうです。
えーーーーー!!!
今日一びっくりしたわ
あの春の七草にはいってるナズナが
ペンペングサ?!?!
そっかーー
食べれるのかーーー
そっかーー
🌱🍲☺️
◆おしまい
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍