Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
映画「ドラキュラ」
ブラムストーカー原作を
ゴッドファーザーのコッポラ監督が製作した
92年の映画です。
ゴシックホラーというかゴシックロマンスというか
とてもクラシカルで
雰囲気のあるいい映画でした。
同じくブラムストーカー原作を
再解釈して漫画にしてるのが
坂本眞一先生のこちら💁♀️
◆Today's Theme
Haworthia京の華錦です。
植物を始めて
最初の頃に買ったハオルチア
子株がどんどん出てきて
増えはするけど
斑がどんどんなくなって行って
なんとか
斑入りの株を増やしたいと思ったものの
溶ける溶ける…
ここ2〜3年
ようやく少しずつ斑入り株が
安定してきたかもしれない…
というそんなシンビフォルミスですが
我が家に来て
はじめての現象を見つけました
(世間一般では普通のことです)笑
20250426
とりあえず花が咲いてますが
まぁこれは毎年のことです。
強いて言うなら
花芽が立ってるなー!
ってことくらいですかね🤣笑
花芽、倒れがちですからね。
さて、この株は斑がほぼ消えてるんですが
こうして斑入りの子株が出てきたりして
これが
ハオルチアのめんどくさいところです😛笑
この子株もうまく育てれば
いい斑入り株になりそうな…
この辺は全然ですね。
しかしまぁ
とにかく子株が出まくる。
そんな中。
折れて落ちてた肉片に
芽が吹いてました
葉挿しってやつ??
多肉はこうやって増えていく
ってことは知ってましたが
我が家では実践したことが一度もなく…
この状態を見たのは
初めてでした。
やたらと頭の数が多いんですが
これは全部育つのか?
根っこはどこから出るんだ?
どっち方向に育つんだ?
などなど、気になることが
色々あるので
斑入りでもないんですが
少し様子をみようと思います!
◆おしまい
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍