Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ニューオーダー」

メキシコを舞台にした

クーデタによる新秩序の中で

巻き起こる

人間の営みを描いた社会派サスペンス




人間は環境によって

前にも悪にもなりうる



そんなきつい映画




メキシコだけど、フランス映画

そーゆーの作るよねー





 

 

◆Today's Theme


ひたち海浜公園②です。 



②といっても

海浜公園の記事はもう①で終わりで



②はついでに寄ってきた場所の話。





公園を出て

まず向かったのが


白磯の中生代白亜紀層


10台未満の無料の駐車場?があります

写真を撮りに訪れてる方もいて、

階段で道路から磯まで降りることができます。



珍しい景色ですよね

ゴツゴツした岩ではなくて

岩盤が広がってる



これが中生代白亜紀層でしょうか?


地層が見える岩盤



穴が空いた石が

コロコロあって

その穴の中に貝類が棲みついて

結構気持ち悪い感じになってました笑😆



ピンクの色がついた

石や岩が

いっぱいありました。


なにか

特定の成分が多く含まれた

地層なんでしょうかね??




調べると、

火成岩の一種でカリ長石という

カリウムを多く含んだ岩のようですね。


白亜紀の深成岩に

よく見られるそうで

なるほどなーー、と。





ちなみに、綺麗な石を見つけたんですが




これは石英の塊かな??

部分的にかなり透明度があります。





以下は、生き物たち


5cm規模のハゼ


ナマコかな?


ヒトデ




磯遊びって楽しいですよね


ずっと


何かいないかなー


って楽しめる😆




さて、お腹が空いてきたので

お昼は

お魚市場へ向かいます


14時過ぎだったので

かなりお店が入店を締め切ってました




ご飯かネタが無くなると

営業時間に関わらず

〆切になります。



訪れる際は

13時くらいまでに行くことを

オススメします。




海鮮丼2000円〜



もう少し安いお店もありますが

早々と〆切。



生岩ガキ500円



その場で開けてくれます。

大きくて

まさに海のミルクでしたね🐈💨





市場の写真をあまり撮ってないんですが

活気があって

色んな魚が安くて

ワクワクします🐟





さて、お腹が膨れたら

次に向かったのがこちら💁‍♀️


虎塚古墳



国の史跡に指定されている場所。



看板が可愛い


これが、前方後円墳です。


残念ながら

3月末で

公開が終了してたので

外からだけ。


近くで見つけたテンナンショウ


こっちにも↖️




近くに資料館があって

そこで色んな石器や土器の資料を

見ることができます



無料です🆓

これが古墳の内部のレプリカ




十五郎穴横穴墓群という

壁に穴がいっぱい空いてるところがあって

それも見たかったんですが

倒木のために道路が封鎖されており

見れませんでした。


残念😢



また機会があれば

訪れたいですねー




はい。



ひたち海浜公園の周辺は

そんなに何もないので

何か参考になればと思います!笑












 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ