Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「箪笥」

高校生の時に公開された

韓国ホラー



当時はまだ韓国ホラーも珍しかったですね。



ずーっと見たいと思ってたんですが

先送りの繰り返しにより

20年越しに見ました😆笑




感想は…

思ってたよりわからん!!!笑


いや、わからんことはないんですが

この映画は

実は韓国の古典が元になっているので

そのネタを知らないと

非常に分かりづらいんです。




原題は明確にそのことを明示してますし

英題も然り。

日本はなぜか箪笥というシンプルな題にすることで

一定程度、

興味を惹くことに成功している訳ですが

残念ながら見た後に、

コレジャナイ感が出てしまう。



常々思いますが、

日本の邦題の付け方は

あまりに宣伝に偏っていて

ミスリードするものが多いので

本当に考え直して欲しいですね。




さて、ストーリーの元となる古典ですが

「薔薇紅蓮伝」

というお話で

継母の陰謀によって非業の死を遂げる姉妹が

霊となって父の前に現れ、

正義の鉄槌を継母に下す

といった、ファンタジックなお話です。



「薔薇」と「紅蓮」という姉妹のお話で、

英題では

a tales of two sisters

そのままですね。



古典を知らずに見ると、

ん?これは誰の主観なんだろうか?

みたいなシーンが錯綜し、

終盤でなるほど…?

という感じになります。




これから見る方は、

一度古典のあらすじを読んでおくことを

オススメします。



 

 

◆Today's Theme


彼女の誕生日です。 

 


こんなことしましたーっていうか、

まぁちょっとした惚気のような

気づきの話。






付き合って半年くらいになりますが

年始に少し話をしました。




お祝いの時などに

あんまり高価なところにいくのは辞めたい

と、話してくれました。

「嬉しいのは嬉しいけど、

気を遣ってしまう。

2人で過ごせればそれでいい」とのこと。




クリスマスと誕生日

年末から立て続けにあって

気になったそうで話してくれました。




「お金がかからなくていい女」

とかじゃ無いですよ🤣笑

逆にそう言われると、

いい人だなーって

なにかしてあげたくなってしまうよね😅




自分の中での相場を踏まえて

自分なりに

そんなに負担にならないで

かつ

彼女が喜びそうなお店や

プレゼントを選んでたつもりでしたが




自分で稼ぐようになってから

いつの間にか

自分の感覚が易きに流れていたのかもしれない。



それでいうと、

自分の収入的には

無理のない範囲なので

そんなに身の丈にあってなくはない。



でも、

そんなお金使わなくても

喜んでもらえることは考えられる。




この感覚がとても大事だなと。

相手を思いやる気持ちですかね。





なんでも、高ければいいものではない。

逆に、お金さえ払えば

それっぽさは簡単に手に入る。


本当に相手のことを考えると、

違った答えがあってもいい。



僕が気付かされたのは

この点でした。




焼肉を食べようと

誕生日に都内の銀座とかで10,000円くらいは

多分妥当というか

めちゃくちゃ高いわけではない。



夜景があって、お店の雰囲気やサービス、

お肉の味はよくわからんけど

それなりの時間を過ごせる。



あ、別にこれがダメだってことじゃ無いんですよ。

でも、そこに

僕のアイデアがほとんど無いなと。




店を探す、メニューを決める

メッセージプレートを出してもらう



なんか安易だったなーと。

相手がそれを望んでるなら

それで全く問題ないけど、、、



多分僕はいつのまにか、



〇〇円くらいで〇〇すれば嬉しいはず



的な

金額ベースの基準が出来上がっていて

それを押し付けようとしていたんじゃないかと

そういうことなんです。



彼女からの話を受けて、

それを辞めました。

 


そうして、

ちゃんと考えるようになりました。



今回は、

地元で少し評判の精肉店で

店員さんと相談しながら美味しそうな肉を買って

自宅でお互いに好きなお酒を飲みながら

一緒にお祝いをする。

ケーキもいいブランドのものを買うのではなく

喜んでくれるアイデアをカタチにする。




すごく幸せな時間を過ごせた。

泣いて喜んでくれた😂



あー、僕が欲しかったのは

こういうことなのかもなと。



この日々が長く続けられるように🙏







 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ