Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ミステリと言う勿れ」

大学生の久能整が、狩集家の遺産相続に巻き込まれ、8年前の事故死に秘められた狩集家とその関係者の歴史の闇を突き止め、父に着せられた罪に悩み親族を恨み続けた汐路に親族との絆を復活させるなぞときミステリー。


話題作でしたね。

だからかな、個人的に全然ハマらなかった。

天邪鬼です。

原作未読です。



仮集家なんて名前が

最初から臭かったのですが、

斬新な伏線回収だった。



整のセリフに

「犬神家だ」ってでちゃうんですよね。

そして、犬神家を下敷きにしてるようで、

全くそんなことはない。


と思わせるほどに、

なんか細かい要素がごちゃごちゃしてた

そんな印象。


ジェンダー論とか、

女子高生の等身大とか、

上手いこと言いたい主人公とか、

んー

なんかいちいちひっかかるというか

蛇足だなーって笑



犬神家の構造を越えるために、

鬼伝説が出てきたとこまではいいんだけど、

子孫が美人でご健在、

亡き親からみんなに各々形見の石プレゼント!

うーん、ファンタジー!!


意外性があって面白かったですけどね。笑


 

 

◆Today's Topics


北海道旅行⑤です

 

 

◆Main Theme


 いよいよ最終日



結構な雨が降りまして

旭川から札幌までの高速は

両親に手伝ってもらいました。



北海道の高速道路は

とにかく真っ直ぐなんですけど

その分

速度を出す人が結構いて

そこそこ危ないんですよ🚗



雨の日は霧も結構出るので

要注意です。




札幌について

お昼ご飯



スープカレーです🍛



予定していた店が

大混雑だったので


別の店へ



Suage

スープカレーの店は

どこも行列でしたね



若い人と海外からの観光客で

どこもいっぱいです。



味はなんというか

スープカレーって感じ🤣笑


札幌市内で見た

北海道っぽいモノ。



滑り止めの土?です。



本州では見たことないですね


東北にはあるのかな?

東北行ったことないので

わかりませんが。



はらごしらえをしたら

最後の訪問先


ROYCE' FACTORY

札幌市内ではないんですが

車で15分程度のところにあります



周辺にも工場がいくつもあって

地元の雇用を支えてるのがわかりますね


ここも白い恋人に負けず劣らず

広いです


館内の展示は

回るのに1時間以上かかるという

ボリュームたっぷり


どこぞのテーマパークばりに

手がこんでいます


製造過程を見るコーナーも


ここは部屋の一角ですが


身体を動かしてミニゲームを通して

チョコレート作りを体験できる部屋



最後には

チョコレートを無料で食べることができます🆓




チョコ展示を抜けても

まだまだ見るところがあります。


個人のコレクションの寄贈

だと思いますが

世界のチョコレートの包み紙コレクション


木彫りのクマのコレクション


ロイズが提供している

ロードレースの

バイクコレクション


ジュークボックスのコレクション


また戻って

チョコの包み紙コレクション


どれもレトロで可愛らしいです。


これを見てるだけでも

相当楽しいです🍫


媚びておきました😆笑




最後にはおまちかねの

お土産コーナーで

しこたまチョコを買ったら

いよいよ帰路。



空港で最後のご飯

一幻で

札幌味噌ラーメンを食べて解散しました。



2泊3日

いく前には色々計画しますが

いざ行くと

あっという間に過ぎていきます




この旅で思ったのは

親孝行は

やれる時にしないとダメ

ってことですかねー😽



自分が歳をとるということは

親もまた然り



人間は老いる動物だと

分かってはいても

来るのはいつも突然です。



行ける時に行きましょう!








 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ