Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




電車の中で映画をみる

そんなことを自分がするなんて

思いましませんでしたねー



ダウンロードしておけば

通信しなくても見られるので

とても便利✌️笑



どーーーーでもいいーーーーー!!笑


勝手にしたらええやんけ

と言う話では

あるんですけども



いやいや、

そんなことができるようになったのは

ここ数年のことですよ?



すごくないですか、

時代の流れの速さが。



30年前、親に連れられてビデオ屋さんに

行った頃、

PCが我が家に始めてきた頃、

ツタヤにdvdが並んだ頃、

ガラケーを持つようになった頃、

想像できませんでしたよねこんな世界。



デジタル化が進んで

人間が持ち運べるデータの容量が

膨大に増えて



そのデータにいつでもどこでも

アクセスできる。


その結果、我々は何を得たのだろう…🤔




その答えは、、、娯楽!笑



という事で

映画を見ましょう!










 

 

◆Today's Topics


北海道旅行③です

 

 

◆Main Theme


 さて、おまちかね

ペンギンのもぐもぐタイムです🐧!!


お姉さんからご飯をもらい待ちの

ペンギン



すでに可愛い




ちなみに、旭山動物園には

3種類のペンギンが

同じ空間に暮らしています



ナワバリとか無いんですねー👀



お姉さんが

ご飯をやりながら、

どの個体が何尾食べたか管理しながら、

ペンギンの説明をしてくれます🐟



お姉さんのうしろを

ついてあるくのが

なんとも可愛らしいです🥰



ご飯が欲しくて

これはお姉さんについていってるのも

あるんですが



集団行動を好むペンギンは

他のペンギンに倣って行動することが

あるそうですので、



真似してるだけ

という説もあります。

それも含めて可愛いですね🤣


ドヤ


これは二回りくらい

大きな種類ですね


水の下から覗けるコーナーもあります


北海道限定?の

謎の炭酸ドリンクを飲んで休憩



なぜか両親も同じものを

飲んでました



すごく満足そうでした😆笑

高齢者にも好評な炭酸ドリンクです!




毛がフワッフワの


これ、可愛くて好きです

尾長系の猿


日本猿



両親が疲れてしまって

ルート的に

後半猿ばかり見ることになってしまったわけですが



行きたいと言ってた父親も

満足そうでよかったです。



しかしまぁ、老いを痛感しましたね。

行ける時に、行きたいところに

連れて行こうと思いました🚗


北海道は紅葉がずいぶん進んでて

綺麗でした🍁


アライグマ🦝


と、そのうんち💩笑




個人的に旭山動物園で

好きだったポイント↓


こっち


こっち



お手製の指示看板が

とても可愛くて

好きでした😊


オオカミ焼き?

とかそんな名前の大判焼きですね、




特段北海道感があるわけでは無いんですが、

ご当地食べ歩きですね🐺




以上、旭山動物園でした!!!






 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ