Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



電車に乗ってると

PCやタブレットで仕事をしてる人が

たまにいるんですよね




そんなに多くはないんですけど。




熱心だなーと思う反面、



電車の中までやらなきゃ終わらない仕事?

と思ってしまうとこもあります。


まぁ世の中には

色んな仕事があるし、

それぞれ事情がありますからね…




とはいえ、これは会社的には

結構危険で

そういう人に限って

画面が丸見えなんですよ(・Д・)




情報漏洩してますよ!!!



せめて覗き見防止フィルターとかね…


忙しいのかな…

置いておきますね笑








 

 

◆Today's Topics


房総半島ドライブ①です

 

 

◆Main Theme


 今回の一番の目的は

ついに、




ついに、




人生初の、、、


棚田ーーーー!!!!



そう、棚田を

見に行ってきました!




ずーっと見てみたかったんです。

棚田。



なんでですかねー

日本人の原風景というか、、、



棚田を見たいという

その想いだけが

ずーっと頭の中に残ってました。



じゃじゃーーーん


大山千枚田


素晴らしーーー!

これが棚田!!!



ずーっと憧れてた棚田!!!


ただただ、感動です。



しかも、

四葉のクローバーみつけた!



これはいい事ある!

というか、

すでにあった!



棚田見れたし。





というか、実はこの日は

天気予報は雨時々曇り☔️




途中何回も土砂降り

があったんですが、


こうして外に出歩く時は

決まって雨が止みました☂️

なんなら太陽が顔を覗かせることも。☀️




さすが、晴れ男!笑

とてもついてました(^^)




石碑。


近くに棚田カフェが

あるようでしたが

この日はお休みでしたねー



あと、食堂みたいなのも

あったんですが、

まぁ今回はパス🙅‍♀️笑




棚田を堪能したら、

少し車で行ったところに

牧場があったので寄ってみました🐏



千葉県酪農の里


🐐🐐🐐🐐🐐




牛もいるみたいなんですが、

この日は見れませんでした。




次に向かったのは

車でまた20分くらいでしょうか

内房の海の方へ




腹ごしらえです


道の駅とみうら枇杷倶楽部


寿司屋さんとか肉屋さんとか

バーベキューの具材を買える店とか

色々ありました



今回行ったのは

海鮮丼屋さん ISOBA



ひとつひとつのネタが

めちゃくちゃ大きくて

美味しかったです😋


お値段もそこそこなので

お得感があってオススメ!!




付け合わせの椀物が

青さ汁なのが

また良いですね〜



海の近くに来たなって感じです!




さて、お腹が膨れたら

また観光へ


岡本桟橋



海に向かって

100mくらいでしょうか、

桟橋が伸びてる




エモい写真が撮れます🤳笑



岸川向きに撮ると

こんな景色



有名なスポットみたいで、

ちょこちょこと人が訪れてましたね


全景は

こんな感じ



写真をたくさん撮って

潮風をたくさん浴びたら




次に向かったのは


崖観音



ぶっちゃけ

今回そんなに期待してなかったスポット

なんですが、



めちゃくちゃ良かったです。



これ!



すごくない?!



本当に崖の中にあるような

そんな観音様




写真だと

なかなか伝わらないと思いますが

車降りて見上げると

おぉーーって

なります笑




お堂からの景色も

とてもよく

ここはかなりオススメですよ。


思うの横にも

こんなのが。



崖の中に

掘りに行った人が

いたんだねー

 

ありがたやありがたや






次回に続く〜






 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ