Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
映画「サスペリア」
有名バレエ学校にアメリカから留学してきたスージーが、空港に着いた初日から町の違和感に包まれながら、学校でできた友人の失踪をきっかけに、学校に秘められた魔女にまつわる真相を知ることになるぬるぬるアートゴシックホラー。
ホラーなんだけど
とてーもわかりづらいストーリー展開で
2人の女の子が死ぬんだけど、
決定的な何かというシーンはない。
それでいて、
冒頭からずっと
ぬるりと不穏な空気が流れる。
アートというほど
いわゆるアートに振り切ってる
わけでもないんだけど、
バレエダンサーと微グロの
コントラストとか、
光や影、色使いが独特。
そして、音楽も。
え、これ2あんの?!
まじか…笑
みてみるか。
ミアゴスの印象が最近の映画と
違いすぎてわからんかった。
あと、ジェシカハーパーは可愛い。
◆Today's Topics
八丈島19です
◆Main Theme
旅程が全て完了して
クタクタです
知らない土地で
ナビもなく1人で運転するのも
結構気疲れするので、
帰りまで2時間ほどありましたが
車を返すことにしました。
帰りに見つけた
キャンドゥ
八丈島にもあるんですね100均💯
置いてる商品は
本土と同じです
それがすごいことなんですけどねー
宿舎から少し歩くと
スーパーアサヌマの横に
ジャージー牛乳カフェがあります
今回の宿舎は
そういう意味で
本当にアクセスが良くて助かりました
生産者の顔がわかるタイプですね笑
明日葉とミルクの
ミックスソフトです
貴重な情報源を
店内で発見しました!
地元の小学生の
オススメお店情報です
これ、もっと広めてほしいなー笑
3年生というちょうどいい年齢なので
頑張って取材してるのもあるんですが
わりと生の声が書いてて
結構面白いんです。
これを早く知ってれば
店選びも変わったかも…!!!笑
八丈島に行く方は
是非まずジャージーカフェのこの冊子から
お店の情報を仕入れることを
オススメしますね☺️
まだ時間があったので
近くのボタニカルカフェへ☕️
ここはわりと最近できたらしく
地元の人的には
八丈島らしからぬオシャレなスポットだと。
店内には
若い人やマダムが。
カフェに併設して
植物が売られています
のれん
ティランジアとか
ビカクシダや塊根、多肉
ちょーっと名前が変なやつも
ありましたが
まぁその辺はご愛嬌😆
チャイティーを飲みながら
ソファでゆっくり読書を
させてもらいました。
いよいよ帰り✈️
あっという間の
一泊二日でした。
でも、めちゃくちゃ充実してたし
楽しかったです。
一人旅もいいけど
個人的には
やっぱり共感できる人が
横にいてほしいですけどね笑
このパンフレットと
映ってないけどMAP
おせわになりました
東京都の島は
八丈島以外にも
いくつかあります
いつか巡ってみてもいいかもしれませんね。
◆At the end
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍