Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




近所に少しサイクリングに

行ってきたんですが


こんなに近くに

海があるなんて…!!!



これは三番瀬海浜公園です



以前ランニングで行ってみようと思って

道を間違えていけなかったんですよね🤣



工場地帯の中を

ずーっと走っていく




公園自体も

工場、倉庫地帯にありますが

街中から離れていて

とても良い場所だなと思いました



海が見える公園というのは

開放感があって

いいもんです







 

 

◆Today's Topics


八丈島13です

 

 

◆Main Theme


 2日目の予定は

硫黄沼〜唐滝、

裏見が滝

とトレッキングを楽しんだ後、

温泉に入って

ランチ〜お土産を見て帰る


という予定です



とにかく心配だったのは

唐滝に行く道の狭さ



事前情報では

車通りはほぼ無いものの

狭いのですれ違いが難しい



脱輪した人がいたらしい



今工事中らしい



ということ。。。😱😱😱




そんなに運転経験が豊富とはいえないので

とにかく誰もすれ違わない

早朝に行こうと



7:00過ぎにはスタートしました😅笑

幸運なことに、すれ違いは

地元の軽トラ1台のみ



地元の方だったので

スムーズに譲ってくださいました。



10〜15分くらいで

到着


こんな感じの駐車場スペースがあります



先客は

犬を連れたおじさんが1人


ちょうど入れ替わりでしたね🐕


マップ🗺️



なんかシンプルな地図ですよね



これだけ見ると

簡単な遊歩道なのかなって

思っちゃうんですが、、、、


はたして。


出だしは開けた遊歩道


左手に川を見ながらテクテク🚶


数分歩いたところに駐車スペース??


いや、こんなとこまで車でくる方が

初見では危険ですから

手前の駐車スペースでよいでしょう。




ここを抜けると

ワイルドな道に変わります


熱帯林を思わせるような

シダ類がたくさん


分岐点があるんですが、

昨日の八丈富士の例に漏れず

分岐先は大抵もう進めるような道では無いです。


シダ


紫陽花もまだ残ってました


これは虫のせいだと思いますが

変な模様が入った葉っぱ🌱


この分岐を左に下っていくと

硫黄沼です。


硫黄沼



青い池と言っても

わかりませんね



少しだけ硫黄っぽい匂いがします



硫黄のせいなのか

魚は見えませんでした

アメンボくらいです



わりとひっそりとしたところにありました。



流れる川を覗くと

やっぱりちょっと濁ってましたね。



先ほどの分岐に戻って

唐滝へ向かいます。




5分ほど歩いたでしょうか


この先は自己責任で

という不穏な看板🪧


唐滝はそっちだと言うんだから

行かざるを得ない。



さてさて

無事唐滝に辿り着くのでしょうか。


また次回!!!

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ