Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「クリープショー」

 

ホラー好きの少年ビリーが、ホラー雑誌「クリープショー」を否定し捨ててしまった父に復讐する「這い寄る」ホラー漫画オムニバスホラー。

脚本スティーブンキング、監督ロメロ
という最強タッグ。

1. 父の日
2. 草まみれの男
3. 満ち潮
4. 開封厳禁
5. クリープショー

5本のショートホラーと
それを繋ぐビリーの物語。

怪異が出てくるんだけど、
人間の狂気も混じっていて
スティーブンキングっぽい。

中高生向けと言うか
コミカルな演出に飛んでいて
まさにアメリカンホラー
という感じ。

オープニングがアニメーションなのも好き。


ネットをみてみると
みんな5本目のゴキブリが好きみたい。
確かにかなり気合入ってる。
一回みてもいいと思う。

人形(さすがに)の口や皮膚からゴキブリが
溢れ出てくる演出は
さすがにぶっ飛んでるなーと。。笑

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


八丈島⑥です

 

 

◆Main Theme


 引き続き八丈島植物公園に

まだあります笑


もう⑥なのにねー

おかしいねー

笑笑


こちらは

植物公園内の展望台(高台)から見た景色です


この日は本当に天気が良くて

素晴らしい景色でした☀️



手前が八丈富士で

午後から登ることになります


奥が八丈小島



この二つの山が揃って見えるのが

八丈島特有ですかねー




また園内散策に戻ります


これは巨大なクワズイモ

だと思うんだけど



近くに

フィロデンドロンギガンテウムもあって

どっちがどっちだったか

わからなくなるやつでした。


これはクワズイモ


のはず笑


温室前にもあるんだけど

園内でみられる

自然の雰囲気がすごいタコの木


こんなに近くで見たのは

初めてかもしれない




気根なんだよね笑



めちゃくちゃ硬かったです



直接

触れられるのもいいね。


これは椰子の木


堂々として

とてもいい写真スポット


またみつけたオオタニワタリ


真ん中に

枯葉や虫の死骸、など

色んなものが溜まって

栄養になってるんだろうなーと言うのが

このサイズだと良くわかる


これはハブカズラだと思う



地面を這って

色んなところに芽を伸ばしてました




さぁ、ようやく一周回って

10:30オープンのカフェでアイスを食べます😆🍨

Gerateria365




植物公園内にある

ビジターセンターの中にあります。




あれ、ビジターセンター最初に行ったよね…




いやね、早く行きすぎて

オープンまで

時間がありすぎたんですよ笑



八丈島ついて

宿舎にチェックインして

すぐにきたので

9時過ぎくらい





公園内をゆっくり一周回っても

まだ10時…😅



植物見るとこいっぱいあるから

プラプラと時間潰して、、、



10:30!!!!




いざジャージー牛乳のジェラートを実食です!


じつはこれが八丈島で初めて口にする

食べ物🍦


メニューがこちら



注文したのは

ジャージー牛乳バニラ&明日葉

のジェラートです



八丈島の特産明日葉



これがなかなかどうして

めちゃくちゃ食べやすい



もっと草っぽいのかなーと

思ったんですが

ヨモギの更に食べやすい版

みたいな感じでした。



苦味とかもなくて

でもちゃんと明日葉感?はある

だれにでもオススメできます!





さて

ビジターセンター内には

水槽もあります


近海の魚ですかねー

綺麗にしてます。




さてさて

そろそろ植物公園もお別れの時間です


これが温室の玄関



最後に温室をもう一回りしました



大きなタコの木が

シンボルっぽくていいですね





ネオレゲリアとかって

みんな木とか岩についてるもんだとおもってましたが



結構地面に刺してるものが

多かったですね


バナナなってました!!


美味しそう。




さてさて、

長かった植物公園もここまで。

次の目的地へ向かいます!

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ