Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「デリヴァランス -悪霊の家ー」

 

酒や暴力の問題でシングルマザーとなり3人の子を抱えたエボニーが、新居で母と5人の暮らしを始めるも、子供たちが異常な行動をとり出し、母を失い、絶望の淵で本当の信仰を得て家を脱出、現実に向き合うフィクショナリーホラー


とある女性の体験談をもとに
制作されたと言うホラー。
監督は黒人男性。

「黒人の女」という
社会における属性とその評価、同属感情。
日本人の自分には推測の域を出ない。

そんな複雑なテーマを孕みつつ、
ストーリーは
キリスト教礼賛的展開に発展し、
極限状態で目覚めた真の信仰が
エボニーに謎の使徒の力を与える超展開。
遠隔地の兄弟たちも
なんかやばい感じになるんだけど
十字架を模したのか、
キリストを模したのか、
やや中途半端な感じ。
(聖痕の場所違うよねと。)


しかしまぁ気になるのはラストのカット。
おそらく御多分に洩れず
保護観察官のシシリアのことが
大嫌いになった僕は彼女の最悪の展開を
望んでいたわけだが、
そうはならず、、、

いや、
なる未来を予感させるようになってたか…
なっていなかったか…
やや曖昧なカットで終了する。

事実をもとにしてるから
仕方ないのかなーと思いつつ、
めちゃくちゃ嫌なやつだったけどなー。笑


正直エクソシスト展開を
子供達が頑張ってる割には
面白いとは言いづらい
厄介な感じだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


八丈島⑤です

 

 

◆Main Theme


 園内はとにかく広くて

道はちゃんとあるんだけど

自然な感じなので


ともすれば迷います笑


いや、マップはあるんだけど

ここはどこ?みたいなね



それくらいワイルドなんです🌴


ちょくちょくこういう指示があるので

まぁ迷わないんですけどね


あとで載せますが

キョンがいます



八丈島で何回も目にすることになる
巨大なモンステラ



八丈島について
宿舎の前のモンステラ以外では
ここが初めてだったので
感動したものです。


めちゃくちゃでかいんですよ


やっぱり地植えすると

違うなー

っていうのと

あったかいのと湿度ですよね




とにかくなんでも巨大に育つ。


モンステラの花序も

ありました



そりゃらこんだけ大きかったら

花も咲くわな



この大きさ比較

わかりますかねー🤣笑



しかし、後で知るんですが

これ

この植物園限定じゃないというか

八丈島には

町中の色んなところで

雑草のように

モンステラが巨大化してるんです🤣


これはエピプレムナムかなー??



上に登ってないのに

こんなに大きい…



サトイモ好きには

天国のような場所ですね🤣笑




てくてくあるいてると

キョンが囲いの中にいます。



僕が見た時は

2頭くらいかな


ところでキョンって何?

てっきり狐とか狸、

あるいはイタチみたいなのを想像してたんですが


なんか鹿っぽい🫎笑



キョン


シカ科ホエジカ属


シカでした。


指定特定外来生物だそうで

かつてイギリスの東インド貿易のタイミングで

日本にやってきたんだとか。



いや、まさか八丈島に?

わざわざ持ち込みますかね?🤔🤔🤔




千葉でキャンが増えてる

というニュースがありますが


千葉キャンが逃げ出して

八丈島まで泳いで渡ったのかもしれませんね…

凄すぎますね…


太平洋を渡って…




そう思うと

なんだか一層優しい気持ちになれます🦌



よく頑張ったんだなー



まぁ柵の中にいるから

可哀想ではあるんだけど



結構広い空間なので、

餌とか不自由はしなさそうだし、

幸せに過ごしてほしいもんです。。。




さて、ここでだいたい

植物園は半分くらい歩いた感じです。



真ん中の広場には

ブーゲンビリアが咲いてます


南国って感じです


ヒラヒラとした花びらが

とても鮮やかでした✨



さて、植物公園も後半戦!

次回は続くー笑


 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ