ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
この鉢かけフックを作るのが
どうも下手くそなんじゃないか説が
自分の中で浮上しています😓笑
根本には
新品ではなく
手元のフックで
適当に作ろうという
貧乏精神が原因だと思うんですが
毎回、苦戦してるというか
見た目が汚い😅笑
でも、ペンチで曲がる時に
緑のカバーって
破れません❓🤔👀
うちだけ⁉️
◆本日のテーマ
Philodendron Oxycaldium Brasile です
◆うまくいかない
今年は散々なフィロデンドロンでしたが
特に苦戦してるのは
オキシカルディウム系です🥲🥲🥲
20231101撮影
我が家に来た時は
もう少し
元気があった気がするんですが…
なんか元気がないというか
でも、枯れてもいない😅
よくないのは
新芽がいじけること🌱
これが続くと
枯れていく🙀
見るからに
いじけてるんだけど
この一年
枯れることはなかった…
んー
どーしたものか…😅😅😅
すごく綺麗で
好きなんですが
日射に弱いので
外に出すわけにもいかず
室内管理😎
光が足りないのか
風が足りないのか
SNSでは
水をバシャバシャあげてるとのこと
水は切らしてないけど
バシャバシャでもないのが
ダメなのか…
一回やってみるかなー
毎日バシャバシャ🧐💦🌱
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス