ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



今年の夏、なんかアイス食べたかなー🍨


大好きなチョコミントのアイスを

ほぼ毎日

食べた気がする😂💨


美味しかったのは間違いない。




子供の頃は

アイスを食べられる日と

食べられない日が

あった気がする


アイスを食べられる日も

自分が好きなものを

いつと食べられはわけではない


家にあるものを食べた




アイスを食べられるという事

アイスを選べるという事


そんな事を嬉しいと感じられる

ということは

とても幸せだったんじゃないかと

最近そんな気がした🧸🌈



自分で選べるようになって、

それが続くと

ありがたみとか

美味しさとか

薄れていってしまって


一回一回の体験が

記憶にも残らないような

刹那的な体験になっていく


この刹那性の連続が

自分の人生になるのかと思うと

なんだか寂しい気がする😔




あの頃の幸せな気持ちに

今何が足りないのか…



ただ両親に感謝しようと

それだけのことかもしれないけど。








◆本日のテーマ


流木付けのランです



👇流木に風蘭をつけた話



◆現在は…


あれから2ヶ月程度ですかね


結構動きがありました🐢

20230927撮影


うん、

ボロボロ…😅笑


風蘭はめちゃくちゃ良い感じなんですよ‼️


根っこもかなり伸びたし


良い感じに着生してる🌱😽


この点に関しては

100点といって良い😆笑



これは随分前につけた

Den.Lodigesii

まぁこれも

なんとか苦戦しつつも頑張ってる🤔




◆ダメになったもの


もうダメだと思うので

ダメになったと言いますが

オルニソフォラ ラディカンス


これはダメ🙅‍♀️



まぁ親株も

この夏にダメになってしまってるので

原因は暑さかもしれません…😰💦


あと、これが悔しい


Max.Densa


これはなんとか生きて欲しかったけど

1番動かなかった。🫠🫠🫠



株が少なかったのかなー


バルブ二個で外したんですが

流木につけて

ずっと無反応


最近になって急に枯れていきました😰😰😰



んー…

親株は健在ですが

なんとか着生させたいんだよなー👀🌱



枯れた原因はなんでしょうかね

・暑さ

・水切れ

・ランの種族間の攻防?



ラン屋さんから以前

離れていても

同じ木の上で共生できない奴があると

聞いたことがあるので

そういうこともあるのかもしれない🥲🥲🥲





また来年あたりに挑戦するかなー


とにかく今着いてるものを

しっかり育てようと思います🐈🐾











◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ