ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



この手のスイーツを

たまに食べたくなるんですが


どーにも貧乏性なのか


一口で無くなる感じが

どうにもダメで

結局いつもの大きくて安い何かを

買い求めてしまうんですよね😹笑


美味しいのは程々にわかってるが故に

幸せな時間が

短いことが予測されることが

耐えられないんですよ😅💦


わかりますかね…



この先もこの感覚は変わらないのかなー🤣




人間になりたいよー









◆本日のテーマ


Aechmae Nudicalius Capitataです



👇エクメアヌディカリウスの子株の話



◆いい加減に…


スピーシーズさんで初めて買ったこちら

とてもお高い商品でしたが

当時は勢いがあったので😹笑




まぁそんないい株だし

株分けやらないとなー


と放置してたのですが、、、

3年目にしてようやく

思い立ってやりましたよ



なんで株分けしないとなーって思うかと言うと

鉢のバランスが悪くなって

よくこけるんですよ…


その対処が面倒くさい😹😹😹

20230720撮影


いつのまにか

子株が増えて

3本🤭


前回の写真と比べると

かなり赤みが増した気がします


このエクメアにはRed Bandedという

名がついてるので

日に当たるとしっかり赤みが刺しますね


おそらく

これが親株


ちょっと細くなったけど

締まってる


これが一本目の子株


我が家産だけあって

全然締まってない😹笑


このブログでも何回か扱いましたが、

締めて育てる

とブロメリアはよく言うようです。

しかし、

難しいですよ😑😑😑









僕はとりあえず今のところ

関心がそこまで高くない状態なので

育てばいいです🤣笑


今は蘭が楽しいので…

全部は無理です😵‍💫💦



これは今年の子株かな❓


そこそこ大きくなってます🥴




◆株分け


ということで、分けます

根っこはかなり張ってました


あと、コンポストは

大きめの砂利が大半でしたね🙄


これは

親株のランナーが切られた痕跡


販売される株も

こうして切られて

分けられて

きたんですね


鉢の中を

掘り返すと歴史がわかる😈


今年の子株にも

ちゃんと根っこが出てますね👀



ここで切ろうと

カッターナイフを突き刺したんですが…


逆に折られました🤯🤯🤯



結構ランナー強いんですよ😫


まぁなんとかかんとか

切ってやりましたけどね😤😤😤


3本に分けました


子株もそこそこ大きいし

多分なんとかなるでしょ🤭


だいたい目安は親株の2/3と言われますよね



そうしないと

失敗するか

極端に成長が遅くなる


以前スピーシーズさんで

聞いた気がするけど

子株リセットをやるには

難しいけど小さめの子株の時から切り離して

やるしかない

といった話をしてた気がします😑


険しい道です


やれる人に任せましょう🤣


はい、出来上がり


これで、個別に育てていきます

水をやり過ぎないように…




エクメア

👇👇👇








◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ