ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



心がトゲトゲする瞬間を

最近自覚することが増えた気がする🫠


別にこれまでの人生

そんなことがなかったわけでは無いけど


多分、そうなりたく無い

という気持ちが強いから

意識することが増えたのかもしれない🤔



自分の気持ちとは裏腹に、

思い出したく無いことを思い出して心が乱れる、

考えたく無いことが頭を占拠する、

忘れたいことが記憶に絡みつく、


そんなこと。。。


それだけ歳を取って

いろんなことを経験したということなんだろう




あとは、

心がざわつくようなニュースが

最近増えましたよね😭

SNSもあるから、どんどんセンセーショナルな

情報が流れ込んでくる


そりゃ疲れる。



そんな時に

趣味があってよかったなー

って思う🪴



植物を眺める🌱

無心に山に登る⛰

絵を描く🖼

音楽を聴く🎵

映画を見る🎬

筋トレ💪

読書📚

ゲーム🎮

美味しいご飯を食べる🍚


何か集中することがあると

その時間は忘れられる


それを繋げていくと

時間の経過が心を軽くしてくれる

そんな気がする🙆‍♀️🪴







◆本日のテーマ


朝顔です



正確には

朝顔にやってくるsomethingですね


🔥🔥🔥



👇去年のやつの話



◆今年も。


咲いてますよ

ヴェニスブルーかな。

毎朝、無事咲いてますが

本当に朝だけなんですよね。


だいたい8:00には萎んでる。

早起きか‼️



さてさて、

今回は花の話ではないです。



虫が苦手な方は

こちらでサヨウナラ😹笑





去年も一匹

駆除したんですが、、、

朝顔を観察してると、

葉っぱに虫食い穴が…


これは間違いなく

なんかおる…💦🤯


ジーザス



幼虫苦手なんですよねー🐛



見つけました


なんか揺れてる。。。


去年と同じやつです。


どこからくるのかなー

鳥が運んでくるのか、

蝶か蛾が産みつけるのか…🤔



この日は

ピンセットで

ポイしました。


ただ、風が強くて

ちゃんとポイできたのか

不安がありました。。。🤥🤥🤥



ちなみに、

種類は去年と同じだと思うんですよね

ヨトウガ

かな⁉️


まぁ何でもいいけどね、来ないでほしいよ。




◆二匹目?



一瞬折れたバックバルブかな

と思いましたが


いやいやいや…



そこそこ大きいんですよ🤮🤮🤮

げぼげぼーーー



またピンセット発動


やっぱり幼虫でした。


今度は間違いなく

駆除しました。🔥🐛🔥



しかし、この大きさ

どこから来たのやら…


あんまり虫食いの形跡がないんですよね💦🤔


この1枚くらい。


これだけで

あの大きさになるのか⁉️


やばいやろ…🤮



鳥かなんかに付着して来たとか⁉️

いや、そんな間抜けな鳥いるかな🦆💦

むしろ餌になるやろ。



もしかして、前回のやつが

処理できてなかったのか…🤯


それなら大きさには納得できるけど

それにしても

虫食いの被害が無さすぎるし


それよりも

これまで気付かなかったことが

怖いわ😹💨



ちなみに、

これがなんの幼虫なのか

Google先生に聞きました👩‍🏫



雑ーーーっ



めちゃくちゃざっくりしてくるやん💦


毛虫で…

せやかて、工藤‼️



一匹目が去年と同じなら

ヨトウガですけど

二匹目は明らかにヨトウガではないようです👀


調べたくもないんだけど

一応調べましたよ。。。


ネットで幼虫とか調べると

結構画像がいっぱい出て来て

ちょっときついですね😹泣





ということで、今年も

無事毛虫がついたのでした。



でも、朝顔だけなんですよね

毛虫つくの。


他はアブラムシとか

そんなんだけ。










◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ