ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


映画『ブルージャイアント』


大好きな漫画が映画化されました


少し残念な部分もありましたが

音楽が予想以上で

とても良かったです🥰‼️‼️‼️



この漫画がすごいのは

漫画なのに

音が聞こえること🎵


漫画から響く

音のない音に胸を打たれる

体が熱くなる🔥


ジャズに惚れ

「世界一のジャズプレイヤーになる」

ことを疑わない主人公 大


その真っ直ぐさは

時にそうならない人にとっては暴力的で

でも、その真っ直ぐさこそが

人を動かし

人の心を響かせる



作者は石塚真一さんという方で

「岳」の作者でもあります


山を愛する

似たような真っ直ぐな主人公


岳は毎回山で人が死ぬので

途中で辛くなって

辞めましたが😹笑

でも、面白いですよ







◆本日のテーマ


鋸山です


ひさびさの山ログかな⛰




◆千葉が誇る低山


名前はよく聞くんですが

なかなかどーして

行くまでの時間を考えると

腰が重くて行けてませんでした


有給を利用して

サクッと行ってきました💨💨💨



まず

千葉駅から高速バスで行ったのですが

フェリー乗り場でおりますので


山登りに来たのに

海の雰囲気まで楽しめるという

一石二鳥な楽しみがあります‼️

鋸山についての

事前知識ゼロで行ったんですが


凄いです。


ただの登山では無い

面白さがありましたね😽⛰🔥


いきなり石段


僕は山登りにおける

階段がどうにも苦手です


疲れる💦💦💦


山道の方が

断然楽に感じます😹🌱



なにか論理的な理由があるのかどうなのか…


山で階段が続く時には

その横に階段を登らない削った道が

あったりしますがね🤔




閑話休題



この鋸山登山の楽しみの一つ


登り始めて

わりと早めにみることができます

こちら

👇


そう、海が見えるのです


とても綺麗に眼下に広がる光景は

なかなかの絶景です🐳


海が近くに望める山は

そんなに多く無い気がしますね🤔⛰


どーなんですかね




まぁそんな景色を見てると

案外サクサク登れてしまいます💨


鋸山のルートには大きく2つ


・登山コース

・お寺めぐりコース


山の上になんとお寺があるという

新鮮な感じです😹笑


しかも700円ほどの入園料が

かかります💸


敷地が結構広く

回るのに早くても1時間くらいは

かかる気がしましたね🙂



ここについては

後ほど触れるとして

今回の登山では登山コースにしました⛰


それだけでも十分だという理由は

次の写真でわかるかと‼️📸


どーーーん


すごく無いですか⁉️


思わず息を飲みました🥹💨


息も切れ切れに

登った先に

立ちはだかる巨大な石壁🦣




そう、鋸山というのは

採石場

だったんですねー‼️‼️‼️



それ故に、山道も

他の山よりも人が登るように

石や木の段が多いですし


足を運んで降りた跡

なんかも残っています。


大仏も採石場での事故防止や

死傷者への祈祷

そんな意味があるんだと思うんですね〜☺️


何ヶ所か

見どころポイントがあるんですが


まぁ凄いですよ…



絶景

と呼ぶに相応しい景色です😎


これは足の階段ですね


鋸山は

断層の隆起によって

加工しやすい岩盤の地層が

表出してできているので


採石やこうした階段がつくられたり

するんですね🐏


今は削れて

滑らかになってる部分が多くて

今回もそうでしたが、

雨の翌日なんかはとても危ないです☔️


こちらが

お寺の入り口です


次回、ぜひ入ってみたいです🥰


ここは

採石場の1番ひらけたところ


アートを飾って

多分季節によっては

夜にライトアップなんかも

していたようですね🌸🌸🌸



山による登るのは

危ないので

やめた方がいいですよ😹


ロープウェイがあるので

そちらを使っての案内だったのかなと

推察されます🔥


これは昔の採石に使用された機械


突然のおにぎり🍙笑


山の上で食べるおにぎりは

最高です❤️❤️❤️




こちら鋸山の不思議スポット💁‍♀️

山の上に

ポツンと溜池


そこに一尾のコイ


たった一尾…だれかツガイを…😹😹😹


山頂に向かうまでに

何ヶ所か

こうした採石跡を見ることができます


危ないので

近づくべからずです‼️


これは

山頂手前で脇道にされたとこにある

「地球が丸く見える展望台」🌏

からみた景色


なかなかの絶景でした🔥🔥🔥⛰


これが山頂


山頂は地味なので

登山だし一応って感じ😹



はい。


いかがでしたでしょうか

個人的には

とても好きな山でしたね⛰


また行きたいと思います‼️




鋸山土産など

👇👇👇




◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 


1/5〜9 サンシャイン世界らん展

2/8〜14 世界らん展2023


他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ