ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


1月末に

回転寿司チェーン店での問題を発端に

SNS上にアップされる若者の問題行動が

ニュースになった😾



高校生が

回転寿司のレーンに流れる皿に

舐めた手をかけたり

コップを舐めて元に戻したり…



食品業者がかかえる責任

つまり客の健康、ひいては命の責任

に考えが至らなかった稚拙な行為だと思う😑



我々が、なんとなくで「当たり前」にしている

他人が作ったご飯を食べるという行為🍚


この裏には

お店への信頼がある。

お店の努力がある。

その信頼を失えば、他人の作ったご飯を

食べることがリスクになる💨


そんな社会の、人々の見えない信頼を

揺るがす重大なこと。


企業が毅然とした態度で対応しており

賞賛が起きている。

真面目に働く人たちに

影響が出ないことを祈るばかり🙏


このニュースのあと、

これに留まらず、色んな悪戯動画がアップされ

ネット上に飛び交ったように

感じる。


回転寿司だけでなく、

他の飲食店やコンビニなどで

若者が机に置かれた食材や調味料を直食いするなど

似たような動画⚡️


こうした行為そのものが

どの程度罰せられるべきか

とても難しい問題だと思う。



数十年前なら、

高校生はせいぜいクラスや仲間内で自慢げに

話しただろう。

そうして、

バレた教師や大人たちにこっ酷く叱られて

終わったかもしれない。



時代が変わった今、

若者の持つ悪戯心の程度は変わらなくても

行為の結果が大きく変わった。

世界中に情報発信されてしまう。



高校生の周りの大人たちは

どう対処しているだろうか?


本人の想像も及ばない場所で、規模で

議論が巻き起こり、

企業はその資産価値を数千億単位で落とし、

本人の情報が晒され、

また議論が巻き起こる。。。



一つには、SNSの発達によって

かつてよりも、世界が広がったと同時に

人が背負うリスクが大きくなったと言える。


大人でもその使い方を間違え得るのに、

いきなりその環境に産み落とされた若者が

試行錯誤をするにはリスクが高過ぎる。

これはやはり教育が追いついていないと

考えざるを得ない🤔


いっとき、ネットネイティブとか

そんな言葉が持て囃され、

子どもの学習能力はすごいよねー、って

棚上げしていた問題が露呈しただけな気もする。



何かしらのルールを

社会が用意すると言う考え方もある。


いくら教育しても、

人の信頼の重要さをを説いても、

道徳を語っても、

届く範囲には限界がある。


自由と制限の狭間を行ったり来たりして

問題にぶつかって

社会全体が試行錯誤をしていく。



願わくば、その過程の中で

人の命が犠牲になることの無いように

祈るばかりです🙏🙏🙏






◆本日のテーマ


ピンクレモネードです


👇ピンクレモネードにカラスアゲハ?の話



◆春がきたー?


春がきましたかねー


最近すごいあったかくなってきたので

植物を徐々に

外に出してます😽

20230310撮影


そしたら2日後くらいには

蕾が‼️


こっちにも‼️


これもそうかな…👀👀👀


今年は

随分室内で葉っぱを落としてしまったんですが


春からの復活に

期待したいですね😆🌱


てか、

今年の目標は

なんといっても

アゲハの幼虫です🦋



去年は

台風でみんな飛んでいってしまったんですが😹

かなりレアなアゲハだった可能性があるので

近所にいれば

今年は…‼️‼️‼️


もはや

レモンはできなくていい‼️

アゲハだ❣️


🤣笑




◆根元の


野ピポエステス

こいつもなんだかんだ

よく育ってる


どこから飛んできたのか知らんけど🤣笑



はい。




たまには

童心に帰って

図鑑を眺めるのもまた一興

👇👇👇




◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 


1/5〜9 サンシャイン世界らん展

2/8〜14 世界らん展2023


他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ