ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
先日、偶然みつけた
東急銀座のADA LAB
カッコいい
だいたいこんなクールな
育て方を
頭の中に描いて
現実の作業場的部屋が生まれるんだと
思うんですよね😹笑
それにしても
東急は銀座も原宿も採算取れてるのかなー
という人の入り🤣
大きなお世話なんですけど
オープンの時は盛り上がるのに
すぐに盛り下がる
いざ行ってみると
どのテナントも個性が強すぎて
目的客しか来ないんじゃないかな…
ってレベル🙀笑
まぁプロの人たちがやってるから
うまくやってるんでしょう
世の中には
いろんな商売の形があるもんです🤞
◆本日のテーマ
Neoregelia Pendulaです
👇ランナーが伸び続けたペンデュラの話
◆親の姿、子知らず
いやはや…
20230126撮影
なんやこれ…🤣笑
もうね、徒長とかそんなレベルでは無い😹
てか、日光に当てまくってた時から
葉っぱ伸びてたしね😇😇😇
何なんですかねコレは…
まったく親の形と違う
栄養不足⁉️
そんなバカな…
葉っぱは細く、
柔らかい
親の葉っぱは
硬めで太い🙄
正直、形がいびつなので
切り離して個別に育てたいけど
そこまでの情熱もない❤️🔥🤣笑
冬になってから
水やりをサボってたら
親株がシナシナになってた😹😹😹
ゴメンなさい
春に向けて
しっかり世話するんで👍⛄️
ペンデュラ
👇👇👇
これが買った時の姿☝️
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス