ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
火鍋を食べに行きました🍲
寒い季節はやっぱり鍋🍲‼️笑
あったまるし
人とご飯を食べるのが
何より楽しいですよ🤗
火鍋というのは
日本では主に中国の鍋(特に辛いもの)を指しますが
中国では火で炊いた鍋物全般を指すようです
中国の鍋物は
かの殷王朝まで遡るそうで
資料集などでみた
「鼎」
が鍋だったそうですよ😹
以前記事で古典園芸のランの鉢が
「鼎」っぽいなんて書いたことがありましたが
その「鼎」です
👇こういう鉢
火鍋を初めて食べたのは
大学の寮で
中国の留学生の方に作ってもらったやつで
その辛さが
とても印象に強く残ってます
火鍋にはラムが
良く使われるイメージですね🧐
タレを自分で調合して
作ったりするのが
とても楽しかったりするので
もし食べたことがない方は
是非一度挑戦してみては❓😁
◆本日のテーマ
新宿御苑蘭展です
去年も行こうかと思ってたんですが
今年初めてお邪魔しました😽🫶
◆新宿御苑
前回訪れた時には
時間の関係で入れなかったので
温室も初めてです🥰
新宿御苑は大人500円
年間パスが2000円です
温室までにも
いろんな植物があって楽しいですよ
20221126撮影
冬に咲く桜
ちょうどこの一本が
黄色に染まっていて
綺麗でしたね😝
このあと人がワラワラとこの木に
集まってました😹
◆蘭展
温室の中での蘭展
ということで
コレまでに見たことのないタイプの
蘭展でした😍
温室の中の
いろんなところに
受賞花や出品が展示されてるんで
蘭だけじゃなくて
いろんな植物を楽しめます😽❤️
初めて蘭展に行く方には
おすすめかもしれないですね😼💨
他の蘭展のように
受賞花だけが
まとまってなかったりするので
大賞がどれだったのか見逃してました😹😹笑
以下、蘭を撮ってきました📸
サクサク貼っていきます
はい
やっぱり背景が植物だと
花の見え方も
何か違う気がしますね〜🥰
新宿御苑についての書籍
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
11/12〜14 JOGA秋の洋らんフェア
11/22〜27 新宿御苑蘭展
12/24〜25 オーキッドフリーマーケット
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス