ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
先日京都に出張がありまして、
こちらは京都芸術なんたらセンター
と言うところなんですが
なんですかね
京都はわりと建物の居抜きが多い
居抜き
というとあれですかね
リノベーション
っていうんですかね
まぁ建物の再利用を言いたんですが
こちらは見ての通り
小学校の旧校舎
その他にも、
寮や図書館、学校施設、町屋、ホテル、映画館、歌舞練場、寺社仏閣…
なんだかんだ
本来の用途として使われなくなった
建物を上手く利用して
京都という街並みを大きく変えることなく
新しい価値がそこに生まれている
やっぱ京都いいなー🍁
なんて。
京都といえば茶色いマクドでお馴染み
景観には五月蝿い街ですから
居抜きが多いのは
そうした規制があるからなんでしょうかね⁉️
だとしたら、とてもポジティブに
作用している気もしますね😽
まぁ実際に運営してる方が
どう思っているかは
分かりませんが…
◆本日のテーマ
西洋朝顔です
👇朝顔に花がついた話
◆花は。
4種類植えたと思うんですが
どうも2〜3種だったのかなーという感じ
一番最初に咲いたスノーフレーク
あとは殆どブルーミントツイスト
一部ヴェニスレッドっぽいものがあるかなー
という感じ
20220918撮影
これはちょうど朝に
咲き始める瞬間
5分程度経ったでしょうか
👇のように開いてきてました
20220917撮影
これが赤っぽいやつ
20220914撮影
これは花弁が八重なのか
開花不良なのか…🤔
20220913撮影
朝顔とは思えない
フォルム😂💕
花弁がちゃんと別れてます
はい。
まぁそんなわけで、
思ったやつが咲かないのは残念ですが
それでも花が咲くのは楽しいです😁❣️
◆虫つき
ピンクレモネードにはアゲハの幼虫がついて
非常にワクワクしてるんですが
朝顔にもついてました
幼虫とか苦手な方は
以下閲覧ご注意‼️☠️☠️☠️
20220918撮影
見つかりますかなー❓
どこかなー
ちなみにこやつ
ご丁寧にトイレを決めてまして
横のクワズイモの葉っぱの上に
ご丁寧に集めてくれております😂😂😂
いやはや
虫にそんな習性があったとはね…😹💩
これは大発見‼️
さて、気になる行動が
もう一つ
葉っぱやらしてるんですよ
なんぞ…
殺虫剤がかかって嫌がってるとか❓
いやね、発見する前に
アザミウマがいたのでベニカをふりまくった
ですよ👹👹👹
よくわからん。
さてさて、この幼虫は
何の幼虫なのか…
かわいい蝶だといいなー
なんて思ってGoogleさんにヘルプをもとめたところ
「ヨトウガ」
ではないかとのこと。。。
ガガガガーーーーーーー☠️
まぁね、他にも
朝顔にはエビガラスズメなる蛾の幼虫が
つくことがあるそうで
その幼虫はこれまた大きい訳ですよ
それじゃなくてよかった…😹😹😹
とはいえ、興味もない害虫には
サヨナラです🫶
サヨナラからー
始まることがー
あるんだよー
ってね😈😈😈
朝顔は楽しいぞー‼️
👇👇👇
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
7月22日〜24日 花宇宙
9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス