ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
過去の挫折から立ち直れず解消なしの男が
妻に愛想を尽かされ
庭に転がっていたロボットTANGと
TANGに隠された謎を探す旅に出ることになる。
旅を通して成長するTANGと共に男も過去と向き合い
自分の夢と家族と友達を得るヒューマンドラマ。
これ、原作がありまして
海外の作家さんの小説ですね
これを日本版に翻案したのが映画『TANG』
ロボットのTANGは本当に可愛いんですね😹
小説よりも未来の世界を描いてるので
様々な流線型のスタイリッシュなロボが登場
対照的な
TANGの武骨で貧相なビジュアルが
さらに観客の母性本能をくすぐります💨
役者さんのインタビューによると
撮影時、TANGはCGなので
居ない状態で演技してたんだとか…
そうなると
役者ってのは凄いなーと思いますね🤯💦
はてさて、本作に関しては
演出、脚本、キャスティング
全て気になるんですけど😹😹😹
本作に限らず
邦画はなんだか画面がチープに感じる問題
2022秋には『Bullet Train』が
公開されますが
この原作は日本の伊坂幸太郎ですよね
例え日本を舞台にしてても
洋画と邦画だと
感覚的に何か差を感じる…
この差はなんなのか🤔🤔🤔
勿論
あえてチープにとかレトロにとか
そういうのは除きますよ
今後
少し注意深くみてみようと思います…
◆本日のテーマ
アロカシア ジャックリンです
これは春のドリームガーデンで買ったやつで
発芽するか分からない
と言われてたやつです
👇花宇宙の思い出
◆アロカシアsp. ジャックリン
今日はもはや話すことも
ありません‼️😹笑
20220906撮影
発芽してました‼️
以上‼️
長かったですよ
4月に買ってきて
衣装ケースに入れてから約半年。
何度か掘り起こして
見ちゃってたりするんですが
全く動かず…
それが今ここにきて
まさかの芽🌱
はーーーん
よかったです😹笑
まぁ、そもそもジャックリンが
何者かわかってないんですけど
故に楽しみですよ😽🪴👌
アロカシア
色んな種類がありますね
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
7月22日〜24日 花宇宙
9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス