ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


好きな服を着る

それはとても嬉しく楽しい事だなと思います

新しい服を買うと

ウキウキしますよね😽💕


先日久しぶりに

服を買いに行って楽しかったって話です😻


ただ、少し難しいなと思うのは


サムネイル

・好きな服が何かが分からない

・必ずしも似合わない

・周囲の目

などなど

わりと考えることは多い…


3点目は最近「見るハラ」「見せハラ」などと

ワイドショーが下らない言葉を作って

騒いでますが

まぁこれは自分さえ気にしなければ

無視してもいいかもしれない👀💦


1点目は

中学生くらいの時思ってました。

昔は服に関心がなくて

意見を問われても特に何も出なかった😅

彼女ができて初めて考えないとなって…

それから雑誌見たりして

まず知るところからでしたね✨✨✨


2点目

これが本当にファッションの妙です😱

体型や骨格、

顔とのバランス、組み合わせ、肌の色

色んなもののバランスで

全体の調和が生まれているので


好きな服を見つけても

それをそのまま着て

100点にならないというね…🤯


例えば

ネットでよく見かける自嘲的な話で

「ただしイケメンに限る」的な

かっこいい奴が着れば同じ服もカッコよく見える

とかね

これ、有名な画像😹笑


自己満っちゃ自己満なんだけど

自己満すらできない

むしろ

着てみた自分にゲンナリする

なんてことはよくある😂😂😂



服はそんな感じで割と面倒臭いとこがある💦

故に関心を持たなくなる人も

少なくないはず


しかし、目は口ほどに物を言うどころか

服はさらに思ってもないことを

相手に伝えてしまう😅😅😅


センスの有無や

趣味趣向

清潔感

こだわりの強弱

などなど


なので、「最低限」などという言葉を

使うのでしょうけど

「これを着とけばok」みたいな情報サイトは

後を立たない🥹


いやはや…😹笑


好きな服を好きなように着れますように🙏😽




◆本日のテーマ


変形朝顔展の話です


前回に引き続き8月末に

変形朝顔研究会さんの展示会に

遊びに行きました


いやはや

知らない世界があるもんです😍



◆葉っぱ


今回は葉っぱです


花の色々は前回見せましたが

実は違うのは花だけではない


葉っぱもまた全然違って…


アカン、朝顔欲が…‼️😹笑



ということで、見ていきましょう


今回も名札ついてないので

写真で楽しんでください

フィロデンドロンのような

変形葉🪴


まだまだ変形できそう…

後2回くらい🥷


フリーザか‼️笑


毛がモシャモシャで

それでいて変形葉


欲張りな奴…


こんなんでちゃんと光合成できてるんですねー✨


ヘデラみたいなね

斑入り


これも縮れが入ってるんですねー👀


これはベーシックな感じするけど

とてもコンパクトで

可愛いです😻


2種類

見比べても同じ朝顔とは思えない…


手前のやつなんか

もはやガ○ジャじゃ…😂笑



黄斑と白斑


カタチはとてもシンプルだけど

斑がとても美しい😻😻😻


これは欲しくなるやつ


いやーこっちも負けてない…


目移りが酷い😹笑


わりと朝顔をの斑の入り方は

安定しているように

思えますね


朝しか咲かないことで

エネルギーをコントロールしているからなのかな

光合成によるエネルギー供給にも

安定感があるのかもしれない…😼😼😼






◆お土産


誰にと言うか自分になんですけどね😂


せっかくなので

種を買ってきました


人がいないので

ゆっくり説明を聞きながら

勉強もできました😹笑



和製変形朝顔には

色々種類があって今回聞いたのは

サムネイル

​・台咲
 花の真ん中の花筒が折り返して台のようになっているんだとか。
・采咲
 花弁に大きく切れ込みが入っているもの?劣性遺伝で種が取れない。

他にも、切咲、車咲、獅子咲、牡丹咲…


いやはや奥が深い


朝顔は色んな性質を備えていて

それが確率で発現したりしなかったりする

とのこと


朝顔は自家受粉するのですが

変化朝顔の多くは

雄蕊や雌蕊が変形してしまっていて

種が取れず


しかし、普通の形で咲いた兄弟株から

同じような性質が出る可能性のある

種が取れる


そうして変形朝顔は研究、維持されていく


なんと、大変な作業です



てかね、名前、難し過ぎない⁉️😹笑


まぁ

ちゃんと見れば性質がちゃんと書いてある

わかりやすい名前なんですが

他の園芸植物と違って

日本的な真面目なところが出てますね😹笑





◆オマケ:我が家の朝顔


せっかくなのでね。


夏の終わりになって

毎朝咲いてくれてます😽


20220829撮影


時間が悪いのか

あまり綺麗に咲いてるのを

見れてないんですけど


3〜4種類くらいかなー



まぁこれは毎年の楽しみに

良いかもしれない😻👐





朝顔いいですよー

👇👇👇










◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 7月22日〜24日 花宇宙

9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア


 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ