ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



7月に行われた

MedicomToyの展示会でパシャリ📸


Sudo Shunさんという方のアートです

文字(Graffiti)と花との融合で

とても好きです🔥🔥🔥


Graffitiというのは文字に限らず

アメリカのHIPHOP3大要素の一つと言われている

ストリートアートカルチャーです


サムネイル

3大要素は下記3つですね。
Rap
BreakDance
 Graffiti​

僕は中学の時にGraffitiにハマって

ずっと好きです😍


机にやノート、カバンの裏に

描く程度でしたが


元々は端的に言えば

Graffitiは町の壁の落書きなんですが

それが一つの文化として

受容されつつあるのかなと。。。


アメリカのGraffitiと近いのは

日本でいうと同人誌でしょうか


ある種の違法性を権利者が

文化あるいは芸術の発展を願って

暖かく見守る的な🫥🫥🫥


Graffitiの特殊性で言うと

・街中という目立つ場所に描く

・犯罪なので、時間はかけられない

・ライター同士の関係性、ナワバリ

・危険な場所に描く価値

・タグ、スローアップ、ピース

そんなこともあったりしますね


今回は詳しいことは割愛しますが


そんな環境だからこそ

生まれたアート手法やデザインなんかも

あるんだと思うんですよね🤔


とはいえ、

基本的には私有財産である不動産の壁に

他者が落書きをすることは

器物破損で刑事責任を問われる犯罪です🙀


なんて書いてたら

まさに逮捕者が出ました

超リアルタイム‼️😹笑



この「違法性」をどうしたら

公共と共存しうるか


海外や一部日本でも

お金を払えばあるいは無料で描ける壁がありますね👀


かつて水戸市が取り壊し前の工場跡地を

解放して世界中のGraffitiアーティストがあつまる

展示会があったこともありました😃

行かませんでしたが🥲


Graffitiだけではないですが

アメリカやアジアに行った際に

街の壁にアートが溢れてるのは

とても良いなとおもうATSUSHIです😙✨


国民性とか文化の違いが大きいので

日本的なGraffitiとの向き合い方みたいなものが

今後新しく出てくると

良いなーと思います🥰




◆本日のテーマ


千葉蘭園に行ってきました


👇千葉蘭園初訪問の話



ここが今のところ

一番好きな蘭園です


扱いは

過去に東南アジアからとってきた

原種が大半


園は一家でやってらっしゃるんですが

商業的ではなく

基本、園主の趣味と化しているんで

そこがまたいい😹笑




◆千葉蘭園



20220806撮影(以下同)


千葉は東の方にある

成東(なるとう)という駅に向かいます🚉


長閑な田園風景を

車窓から眺めて千葉駅から1時間弱

ちょっとした小旅行気分が味わえます😹👍


駅前にあるレンタサイクルを借りると

電動で5分そこそこで看板まで辿り着きます💨


レンタサイクル🚲
​4H 500円
1D 1000円
※運営時間が16時まで

 
サムネイル



この手書き感

いいね😽


さて、この別世界への扉が

ワクワク感を倍増させてくれます✨✨✨


今時こんな扉あります⁉️笑


雰囲気しかない

控えめに言って最高😍🪴


さて、中は相変わらず

東南アジアっぽい異国情緒というか

情緒でもないか…

日本っぽくはない未開感😹笑


あちこち雑草だらけ

いや、

雑草とは言っちゃいけないか


園主のこだわりもあるやつもある🤔



とにかく、ワイルド

😹笑


どうです、これ


何園だよっていうね😽

こういうの好きやわー


これはエリアが

野生化してるやつ😂😂😂


鉢が何処にあったのかは

もはや誰にもわからない💦


ワイルドさの中に

あちこちで不規則に花が咲いてたりする


あと、無駄に大株になってる😹笑




ちなみに、販売コーナー的なものが

一応あるんですが

そこには開花株が並べてあって

カトレアのラビアータの実生選抜が

咲いてました😍❤️


リップに黄色が入ってないのが

逆にいい‼️


まぁ基本デンドロ目当てなので

スルーしましたが

綺麗でした😻✨



◆お買い物


小旅行ですから

せっかくなので

なんて気持ちが生まれてしまうのは

人のサガ💸


3つほど買いました🪴🪴🪴



Den. Purpureum


小さい花が咲き揃うタイプ

最近、Bracteosumとか似たようなのを

買ってるなー😽


まぁデンドロの中では

少し変わってるかなーと思って🪴



千葉蘭園オリジナルというか

着生材として

桜の木とか植えてたりするのが

個人的に嬉しい😆


これ、もはや本体よりも

欲しかったんだよなー😹笑


Den. Moschatum Cuper


ヒバが着生してます


園主いわく

ヒバは他の雑草と違って

細かい根っこがいっぱい出るので

水苔の劣化を補ってくれてる気がする

とのこと


面白いよね

長くやってる人の気付きは😆🪴✨

respect👍👍👍


Den. Curumenatum


これは東南アジアでは

街路樹に着生して育立てるレベルの

堅強種


デンドロらしからぬ風貌が気に入りました😽❤️


しかもこいつは

夜にしか咲かなくて

観察した結果、規則性はわからんが

月下美人の開花と割とリンクしているらしい

🤔🤔🤔


しかも、上手くいけば

年間10回は咲くとか…


いやいや、情報多いわ😹笑




と言うことで

散財したわけですが、これからが

本当に楽しみです

今日はゆっくり寝られそうです😻❤️





楽天でも出品ありますね

👇👇👇





◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 7月22日〜24日 花宇宙

9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア


 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ