ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
1957年
ソ連のスプートニク打ち上げに端を発した
宇宙開発競争は
1969年アポロ11号のルイアームストロング
の有名なセリフとともに終焉に向かう
「これは一人の人間には小さな一歩だが
人類にとっては大きな一歩だ」
その後、登場した
通算38回の宇宙ミッション
世界最長飛行時間を記録する
スペースシャトル「ディスカバリー号」の
処女飛行が行われたのが
38年前の8/30だそうです🛩
大学の一般教養で
一番関心が湧かなかったのが宇宙の授業でした
話がデカすぎて
実感が湧かない。
人間ってすごいですよね
なんで宇宙に飛べると思ったんだろうか…
そういう意味でも
自分の理解など取るに足らないなと
いい意味で思います😹笑
◆本日のテーマ
オルニソフォラもといゴメサラディカンス
です
👇育ち方が歪なラディカンス
◆何でこんなに…
いやー本当にね
育ち方が酷い😹笑
20220618撮影(以下同)
ごちゃついてます😆💦
全然向きが揃っていない…
横から見ても
…
まぁもともと好きになった
エイリアン感というか
怪獣感が強くなってるので
いいっちゃ、いいんですけどね😂🪴
これとか酷い…
なんで横向きなんや…
日当たりの良いところにおいてるので
光が横からしか来ないなんてことは
無いんですが…🤔🤔🤔
この辺も
上には向いているものの
出始めは下あるいは横向きなんですよね…
何故こんなことに🤨⁉️⁉️⁉️
んー…
整えるには株分けして
やり直すしか無いのかなー
今年はこれで乗り切って
来年植え替え&株分けしますかなー😼🪴
いや、今年の抱負が増やすだから
今年株分けすべきか…💦
むむむ…
多分今年はやらない‼️😹笑
花が咲いてから考えよう‼️
多分やらないけど‼️
オルニソフォララディカンス
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス