ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


第二次世界大戦の終戦記念日


ロシアウクライナ侵攻が

終結していることを祈りつつ

ブログを書いてます🕊


SNSの台頭により

これまでTVに流れなかった情報が

ネットを通じて

しかも画像や動画という

視覚的なメディアによって届く。


それでもやはりリアルは届いていない気がする


戦地でご飯は食べられているのだろうか?

トイレや風呂、寝床、着替え、学校、仕事…

遠く離れた我々にとって

当たり前の生活はどうなっているだろうか?

子どもに安息の時間はあるだろうか?

赤ん坊のお母さんはひと時でも心を休ませることができているか?

家族を守る為に親兄弟は命を投げ打っていないから?


断片的な情報を繋ぎ合わせても

一時あるいは永久に

戦争が奪ってしまうかけがえのない時間は

容易に想像できるものではないと気付く…


3.11ほどで無くても

比較的大きな地震が起きると停電や断水で

生活は否応なく変更される


それのもっともっと

いや比較するのも愚かなくらい

何もかもを変更してしまう、

生きてさえいれば

変更するだけならまだマシだと思わせてしまう

命をも奪う戦争


そんな戦争が二度と起きないようにと

おそらく歴史上一番多くの人が祈ったのが

約60年前の今日だったはず。。。


舌の根も乾かぬうちに

また争いを繰り返してきた

その多くは遠くの地で起きていたけど

今回の戦争で

他人事ではないと日本の

多くの人が気付かされた



ただ目の前の小さな幸せを

守るにはどうしたら良いのだろう?


そんな話し合いをすることから

始めるべきなのかもしれない。





◆本日のテーマ


アガベ笹の雪です


👇笹の雪を買った話



◆まさかのヤツが現れた…


ファーーックス


いや、なにも下品なことは言ってないですよ

ただFaxって懐かしいな

って話でね…😹笑


FAX📠‼️

FAX📠‼️

FAX📠‼️


許すまじ…


20220605撮影(以下同)


最近様子を見たら…

なんか新葉がふにゃついてる⁉️

ノリ=白い柄も出ない…🤔🤔🤔


なんぞこれと思い

SNSに投稿…


水のやり過ぎか

日焼けかなー

くらいに思ってました…🙄


ところが…



「違ったらいいんですが、

アザミウマの可能性が…」



アザミウマ⁉️

最近流行りのウマ娘的な何かですか🤭


訳ワカメ

サッパリサラダ🥗

な訳ですよ😧




◆アザミウマ


みなさんはご存知でしたか⁉️


アガベではお馴染み

かつ

最強最悪の害虫だそうですよ😈




サムネイル

​・1〜5mmほどの大きさ
・花や葉の汁を吸う
・吸われた痕はビビのような痕が残る
・新葉の矮化

・冬は蛹で土や植物内に生存
・春から動き出す
・単性生殖
などなど

絶望的な症状ですよ…


しかも虫はアガベの中心部奥深く潜り込んで

活動しているので

薬剤も届きにくいとか…


そして、産卵して増殖すると

近辺の他の植物にも影響し始めるとか…🤮🤮🤮


ジーザス‼️‼️‼️




◆我が家の笹の雪は…



どうにも症状が酷似してる…

認めたくないけど…


場合によっては

胴切りをしてアザミウマ本体を見つけて

潰さないといけないと…


買ったばっかなのに…💦


ちなみに、

これはお店を攻めるわけではないんですが

アザミウマは空中で飛散してくるタイプでは無く

そもそも屋内で育ててたし

他の植物には出てないし、

多分、買った時にすでに卵か何かが

産みつけられてたんだろうなと…😵😵😵



とりあえず

ベニカを撒きまくって

他の植物から隔離しました😰


​※ちなみに
ベニカはアガベに薬害を起こす可能性があるから
オルトランとかベンレートとか粒剤の方がいいって

 
サムネイル

先言うてやーーー💦💦💦



胴切りは怖いので

もうちょっと調べてから考えます🤮🤮🤮




◆生存本能?!


ちなみに

我が家の笹の雪も何か異変を感じてるのか



子株が出てました🌱


これはやはり

親株に迫った危機を察知したからでしょうか…


すごいな…💦






笹の雪購入セットに

殺虫剤は必須ですね…😱

👇👇👇






◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ