ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
人はあらゆる瞬間に
老害になりうる
いやまぁ
ただ迷惑ジジイがいたっていう話なんですが
常々思うのは
みんなが心底嫌がる存在が
世の中から消えないのは
多くの人がそれに「無関心」を装うからだと
🤔🤔🤔
「沈黙」でもいいので
言葉と言わず心底見下すような態度、目線を
とることで
そのような存在は駆逐できるのではないか
と思うんですよね😂💦笑
どうなんでしょうか
SNS上にも「よくないね!ボタン」は
存在しませんが通報ボタンはある
「いいね!」ボタンひとつ増えたことで
人々の意思表示行動は
その良し悪しはまだわかりませんが
劇的に変わったと思うんですよ👀🐈
これから世の中のテクノロジーが進化して
例えばスマートグラスを
みんながつけるようになった時
人類の意思表示のあり方は
もう一段階変わるのかどうか…
◆本日のテーマ
フィロデンドロンゴエルディです
タウマトフィラムなんですけどね
まぁ細かいことはよしとしましょう
👇フィロデンドロンゴエルディをゲットした話
◆複葉の展開
この前は何枚になるかなーとか
そっちに気が行ってたんですが
20220515撮影(以下同)
そーいえば
こんな変な葉っぱ
どーやって新葉が展開するのか⁉️
興味がつかないところです🤩🤩🤩
ところが
晩冬室内管理中に出てきて新芽は
黒くなって消滅…
これ、結構あるんですよね…
光、温度不足かなー😞😞😞
そして、春から外に出して管理し始めて
遂に出てきました‼️
前回のがダメになってる分
多少矮小化してしまうのはよしとします
我が家に来て初めての葉っぱですから
とにかくそれが大事🥰🪴🙏
うむ…
これは…
どーなっとるんや🤔
わからん‼️笑
傷ついてるから一枚しか出ないとか❓🤔
ちなみに
成長点はもう一個
動いてました☘️😏
はてさて
これからの観察が楽しみになってきました
またブログ書きます😂🪴
フィロデンドロンゴエルディ
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス