ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



僕は山極総長の前の代の

総長時代だったのですが

一度だけ一般教養科目で山極さんの授業を

受けたことがあるような…

ないような…


その授業で唯一覚えてるのが

まさにゴリラというかボノボの研究の話だったと

思うので

恐らく山極さんだったのかなと🦍


この本の中で

「教育」とは人間固有の活動と出てきます。

教育とは究極、お節介であると。


先日冒頭書いた

後輩指導について思うに

やはりお節介という前提に立つと


指導や教育などというものは

ある一定の常識を超えた先はもはや

ただのお節介で

それがあってもなくても被指導者の仕事は成り立つわけで😓


指導者の思惑が達せられるかどうかなどは

考えるべきではないのかもしれないなと🤔





◆本日のテーマ


スキンダプサスアルギレウスです


👇スキンダプサスアルギレウスが美しすぎる話



◆よく育つ


本当にねー

安いし綺麗だしよく育つ

とくれば

もう買わないわけにはいかんでしょうなどと

思うのですが


20220404撮影(以下同)


葉っぱもかなり増えたし

垂れ下がってきましたよ😊🪴


スキンダプサスの葉っぱは

ポトスよりも分厚くて

触感はややザラつきがあります😽


新葉は薄緑で

育つにつれて濃くなります😊



どうですか

この美しさ🥰🔥🔥🔥


水が結構好きで

水分不足になると

葉っぱがクルンとしてくるイメージがあります😂



◆スキンダプサスの光沢


気になるのはこちら

蔓が伸びた先の葉っぱですが

光沢が何となく少ないような🤔🤔🤔


あんまり観察してこなかったんですが


サムネイル

​①光沢は後から増える説

②何らかの理由で光沢が減ってる説

③光沢はランダムだから気にするな説

どうなんでしょうか…

😃👀👀👀


垂れてない葉っぱの新葉は

とても綺麗に光沢が入ってます🙄


これなんかも

素晴らしい🥰🪴


まぁいろんな葉っぱがあって

それぞれ美しいんですけどね👍


なんか気になりまして…


少し気にかけて今後は

観察しようと思います🐈





スキンダプサスは結構色々あって

みんな表情が違うので

オススメですよ👻👍

👇👇👇










◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ