ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
2年越しかな❓
ようやく見ました…
いやー
なんていうのかなー
ホラーというかギャグというか
いや海外ホラー×妖怪❓
とにかく1を見た時のラストが
もはやホラーの解決策じゃなかったので
笑ってみてたんですが
その27年後を描く本作も
ある意味で期待を裏切らない
笑いながら最後を見てました😹
一応、作品としては
クラシック作品(リメイク)なので
ホラー好きはみておいて損はないかなと👍
◆本日のテーマ
斑入りハブカズラです
👇斑入りハブカズラの冬の新葉の話
◆まさかの👻
前回の記事に出てたドリルは
大層立派な葉っぱになりまして
20220328撮影(以下同)
大きさも割れ具合も
いい感じだなと
思ってあったのですが…‼️‼️
次のドリル…
マジか…
これは、、、
👻👻👻
出たーっ
これまで殆どハーフ止まりだったのに
なぜに…😹
20220403撮影
やっぱ👻やん…
ひぇーーー
しかも、割れまくり🙀
この次どーなっていくのやら…
ビックリでした
◆斑入り
最近わからなくなってきたんですが
斑入りは本当にややこしい
というものもあれば
というのもある。
斑入りクワズイモはまさにコレです。
あとフィロデンドロンパライソヴェルデもかな。
日が足りないと光合成で何とかエネルギーを
得るために
緑の葉っぱを増やそうとするんです🙄
逆もまた然り
光が十分すぎると多分それに対応して
葉緑素を増やそうとする
んー
めんどくさー奴やな‼️
斑を受け入れよ‼️
と思うしかないのですが😹笑
まぁ様子見ながらやるしかないですね😓
斑入りヒメハブカズラ
👇
高いなー😓
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス