ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
むかしこんなイベントがありまして
京大西部講堂といえば
関西の学生運動を始め活動家の聖地というか
反体制の象徴みたいなところがあって
そんな場所で
Lebel Musicであるレゲエのイベントが
行われる
こんな嬉しいことはなかったですね😹
京都にはレゲエカルチャーが結構強くて
重鎮が結構いたりするんですよ。
さて、このイベントを思い出したのは
去る3/28にこのイベントにも出演されてた
Sing J Royさんが急逝されたからです
46歳だったそうです。
ご冥福をお祈りします🙏
前日には
世界平和を願う歌を海外のアーティストと
リリースしたばかり…
Sing J Roy ft. Avi Buffaro - We don't need
ミキシングマスタリングには
COLD PLAYのDavid Andersonさん。
明るく、ポジティブな歌を
歌うアーティストでした。
地元福井をレペゼンして
福井だけじゃなくて
淡路島や姫路、筑後
いろんな場所の歌を歌ってました🥰
今こんな時代にこそ
この歌が広がりますように…
◆本日のテーマ
水差ししてたやつです
なんじゃそりゃ…
という
◆水差しからのー
いやー
なんか記録もつけずに切って水に刺す
そんなことがたまにあるんですね
なんとなく良さそうなんで
それをちょっと開封しようかと
20220328撮影(以下同)
多分挿してから
2ヶ月くらい経ってます🙃
見えてるのは
シンゴニウムカリフォルニアゴールド
フィロデンドロンソデュロイ
ポトスマーブルクイーン
あれ、こんなもんやったかな…🤔
まぁとにかく
根っこは結構はってると思うので…
ごっそりと
だしました🪴😽
バラすとこんな感じ👆
シンゴニウムカリフォルニアゴールド×2
ポトスマーブルクイーン×1
ポトスグローバルグリーン×2
フィロデンドロンソデュロイ×1
ですね
根っこがあんまり育ってないやつは
また戻しておきます😈
これがかなり育ってました
カリフォルニアゴールド
主根も伸びてますが
側根がけっこう出てます👀
成長点も動きはじめてます
これは植え替えてもいいかなー🪴😊
グローバルグリーン
根っこが若干弱々しいような…んー
どーするかな…
もう少し漬けとくかなー🤔👀
ソデュロイ
根っこが赤っぽいのが
他と違ったところですね👆
あと結構動くのが遅かったです💦
葉っぱが展開しかかってるから
もういいかなーー…
これ増やしたいから
うまく植え替えが成功するといいんですが…😂
これは
#アロイドクラブデスケド
というinsta上でのポトスチャレンジ用に
切ったやつですが
もう植え替えてもいいかなー🙌👀
これは登らせて
どれだけ大きな葉っぱを作れるかと言う
企画なので
頑張りたい…🪴
根っこは十分でてると思いますがね
とはいえ
水差しで出てきた水根と
土の中で出る根は
性質が少し違うので
必ずしもそのまま土の中で有効に働くわけ
ではないんですよね😇
失敗したくないところですが…
とはいえ
一歩踏み出さないと何も始まらない…
やりましょう
とりあえず
赤玉土に突っ込もうかなと
思ってます
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス