ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
我が家の猫
一年でこんなに大きくなりました😹
頭と身体の比率ですかね
やっぱり小さい時は
頭でっかちで可愛い😁💕
とにかく
健やかに育って欲しいですね🐈✨
◆本日のテーマ
フィロデンドロンオキシカルディウムブラジルです
👇ブラジルの話
半年以上前の記事ですね…
◆現在
我が家のブラジル状況ですがー
すくすくです‼️
これは買ってきたやつを
植え替えたやつかな🤔🪴
4苗有りまして、
どれもちゃんと伸びてますね。
ブラジルじゃ無いやつに至っては
冬の間もガンガン伸びてました😹笑
色々増やしてると
細かく記録しておかないと
もうどれがどれだか
分からなくなりますね…😭💦
こっちの水挿しは
最初に買ったやつが枯れかけたので
養生してる分かな❓🤔
まぁなんにせよ
順調に育っている感じです😁✌️
これとか
柄が良いですね
緑に黄色と黄緑の3色構成
これヤバイなー
この繊細な線が好き😍
たまらんす
ちなみに
トリカラーはこんな感じ
上のラップで包んでるのは
以前何故か茎の途中から
大量の気根が幼虫のように出てきたので
そこに水苔を巻き付けておけば
取り木できるのでは❓
という取り組みです😜
結果はどーなることやら…
◆大きくしたい
多くの観葉植物ラバーの
夢ですかね笑
大きくしたいんですよ‼️
手段としては下記の3つかな👀
鉢をいきなり大きくすると
失敗しがちという話がありますからね…
他方で
という話も
以前とある熱帯植物栽培家の方が
言ってましたから
一回水苔を噛ませて
大きく育ててから
鉢を増して、登る棒をさして
育てますかねー🤔🤔🤔
ちょっと考えながら
育てます😌
フィロデンドロンブラジルは
いい斑入りの葉が楽しめるので
オススメですよー👇👇👇
お金で大きさを買うというのも
なくはない…🤔🤔🤔
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス