ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


また戦争映画ですみません😹


ロシアがウクライナに戦争を仕掛けて

戦争が過去のものではなく

側にありあるものだと

こんなにヌルリと始まってしまうものなのだと

強く衝撃を受けました。。。



映画「二〇三高地」

脚本は「仁義なき戦い」の笠原和夫


二〇三高地の話を

僕が初めて認識したのは

司馬遼太郎「坂の上の雲」


文庫版は結構冊数が多いので

中古でまとめて買うことをお勧めします笑


二⚪︎三高地の作戦は

攻めるに不利とされていたにもかかわらず

海軍及び大本営からの圧もあり

作戦として決定。


第一次総攻撃から

ほぼ全軍と言っていいほど

読んで字の如く

ロシアの機関銃とベトコンの前に死屍累々を築き

最終的に攻略をするに至った。


二〇三高地がフィーチャーされがちですが

旅順攻略全体的に

ほぼ全線において壊滅的な状況だったようです。


この作戦の是非は

未だ賛否留まるところはありません。


この映画では

児玉が参加してからスムーズに

二⚪︎三高地攻略〜旅順攻略が実現されたので

乃木が無能に描かれてるとの批判を

よく見受けますが

本質的ではないように僕は思うのです。

(司馬遼太郎は乃木希典を愚将だとこき下ろしてますが💦)


むしろ

日露戦争以後も戦争を続けてしまった歴史を

踏まえて

児玉ではなく

舞台を去りゆく乃木を象徴的な存在として

ただ人間の殺し合いでしか無い戦地のリアルと

戦争という大義、政治の狭間に

悶え苦しむ存在を求めたのでは無いかと

僕は感じました。

日露戦争後、乃木は天皇の勅命もあり

学習院の長となり軍隊を退いていきます。



それぞれの人間にその瞬間の立場があって

様々な事象が複雑怪奇に絡み合っていたことに

思いを巡らせると、

何かが決定的に悪かった

あるいは

何かに大きな原因を求めるのは

妥当ではない。


トルストイを愛し

ロシア人が皆悪いわけでは無いと

教壇に立っていた小賀という人間が

映画のもう1人の主人公として描かれています。

徴兵され

戦地で仲間を失い

捕虜への憎しみを抑え切れず

ロシア人を全て敵と見做すに至り

最後、肉弾白兵戦にて敵を撲殺し

自らも命を落とす


戦争によって失われる「兵隊」の命

「戦争」とは何の為のものなのか

その悲惨さは共通して

後世の我々が学ばなければならない

のではないかと。。。



それぞれの作品への賛否は置くとして

戦争について調べ、思いを巡らせ、考え

それを形にした

それによってまたかつての戦争を体験せず

体験者も失われゆく世界において

考えるキッカケを与えてくれることは

間違い無いと思います。





もうこれ

メインで良くね❓

っていうくらい描いちゃったんですが‼️


植物ブログなので‼️‼️‼️😹笑


とはいえ

ちょっと疲れました笑


気を取り直していきましょう❗️


◆本日のテーマ


カトレアルビーラブです



👇カトレアルビーラブを買って植え替えた話

👇カトレアルビーラブ初めての新芽




◆植え替え!!!


はい、植え替えました❗️

去年も3月に植え替えてたのになー…


謎の多肉がめちゃくちゃ育ってるのに

カトレアが死にかかってる


何とかせねばとね…


20220312撮影(以下同)


どう見ても養分を取られてる感💦


だったんですが…


カトレアの根っこ

すっくねーーーーーーー‼️


えぇーーー

根っこがそもそもはれてなかった…🤯🤯🤯


何故…⁉️


むむむ


根っこが動き始めた時に

謎の多肉を植えるために

弄ってしまったからか⁉️


そうなのか⁉️


これは反省せねば…


幸いにもリードバルブが出てて

根っこも動いてるので

このタイミングで植え替えして

正解だったかも😹💦


弱ってるので

小さめの鉢に植えます


サイズ感


もともと4号くらい❓

今回はダイソーで買ってきた2号鉢です

🪴🪴🪴


はい完成🤨💯❓




ちなみに


◆謎の多肉は…


さぞ根っこを張ってるのかと

思いきや…

全然大したことなかった…👀💨💨💨


しかも

子株かと思ってたやつは

子株ではなく

零れ種⁉️⁉️⁉️


たしかに

同じようなやつを

ベランダでちょくちょく見かけるかも…


なんという生命力😱💦


ぶちぶちに切ってやることにしました😽


1番右のは

綴化してるから

捨てたく無いんだよなー👀



ということで…


超雑‼️笑


ちなみにこの多肉

以前にも調べましたが

カランコエっぽいんですよねー


まぁ欲しいかと言われると

よく分からんけど

洋ランと共生する感じを作る上で

持っておこうかなーと🤔🌱


カランコエラリフローラ

かなと思います。


意外と高い❗️笑




再掲

ルビーラブ👇

いつか我が家で咲くといいなー😽🌱




◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ