ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

めっちゃ考えたメールを送った直後に
より最善な言い回しに気付くことあるやん?

ここはビックリマーク一個が正解で

改行無い方が綺麗やったなぁとか

それは送るんがあと少し遅かったら気付けてたかというと

そうじゃなく

送ったから気付けたことやねん

作品も一緒で

手放さんと

手の中にあるもんの先には行かれへんねん

突然何かと思うでしょう

いや

そんな風に書くと

僕が僕のブログを

期待通りに読んでくれる読者さまがいると

勘違いしていることがバレてしまうのですが


これは

神門というラッパーの「創作」の

ワンバース


あるよね

こういう思いになること


一生懸命考えれば考えるほど言葉は

不十分で

十分過ぎて

冗長で

端的だ


でも、言葉が好きだなぁ。



 

◆本日のテーマ


フィロデンドロントータムです


いや、もう最後ですよ

うん

決意は固い‼️


次買うのはイベントだけ…

ネットはキリがない😹


そう思う今日この頃。。。



◆フィロデンドロントータム


去年から目をつけてたんですが

縁があったのですね


20220225撮影(以下同)


思ってたよりも

かなり柔らかい葉っぱなんです


てっきり硬いのかなーと

思ってましたが

ふにゃふにゃです😂💚🪴



伝わりますかね⁉️👀


やわらかい色合いです



そしてこの株

謎のおまけ付き


ジュズサンゴ斑入り

だそうです


なんやそれーー‼️


貴重らしいんですが

全くもって何のことやら…😹💦



◆ジュズサンゴ


トータムの記事のはずが

気になる気になるジュズサンゴ…


聞いたこともないし

ややもすれば

雑草として排除してしまうかのような

草😹笑




赤い茎に薄い斑入りの葉っぱ


ハトベリーという名前で流通する

このジュズサンゴ

ヤマゴボウ科リヴィナ属


中南米原産だそうです


名前の由来は


サムネイル

​白い花の後に赤い実を数珠のように繋いでつける

ということのようです


ぜひ見てみたいですね‼️


ちなみに


​寒さに弱いので日本だと一年草と言われますが
現地では茎が木質化して
どんどん増えるんだとか…

サムネイル

えーー

ぜひ増やしたい‼️


そして

何より数珠繋ぎの実を見てみたいですよ‼️





斑入りのものも売られてますし

なんだか色々と種類があるようです👀😽


山野草ですかね

比較的お安いし楽しみやすいかも‼️







◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ