ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

最近落語のなかでも

古典落語を

聞くようにしてます


最近面白かったのはこちら

👇


落語の飽きないのは

同じ話でも

話し手によってまた違うところ

巧拙もさりながら

例えば

枝雀さんなんかはもう別モノというか笑


僕は昔から

三枝(現 文枝)とか文珍ですかね



 

◆本日のテーマ


バンダクリステンソニアナです


去年中藤洋ラン園さんで

購入したものです


👇クリステンソニアナの成長の話



◆花芽〜


バンダは昨年世界ランタンで買ったものを

早々に調子崩して

一年かけてからしたところで

自信を失ってましたのですが…💦


👇バンダが調子を崩した話


この後

なんとか頑張ってたんですけどね…

なかなかどーして

一度崩すと

今の僕では難しかったです😵😵😵



20220204撮影(以下同)


ぱっと見わからないんですが

よく見ると…👀👀👀


こ、これは〜〜〜


花芽にあらんや‼️



ここにも❗️



これも❗️


もういっちょ❗️



ということで

4つも花芽が来てました😻❤️


うひょーーー

ありがてぇ😆



この時期に咲くんですなぁ🌸

楽しみ楽しみ


デンドロばっかり花芽が来てたので

こうして

別の属も咲いてくれるのは

とても自信になります😊


マキシラリアピクタは今年咲いてくれそうにないし…😂


まぁ一年育てて60%くらいが

咲いてくれればよしとすべしと

誰かが言ってた気がするので

そんな気持ちでやってきます😆👍





バンダ

今度はサイズの小さめなもので

挑戦してみたいなぁ…😽







◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール


 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ