ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
人生ままならないなー
と去年からずっと感じてますが
その原因が自分にあったかと
気付いたというか
そう思ってしまったというか
なんともやるせない気持ちになるもんで
まぁどうなるにせよ
前向きに生きたいもんです🐈🐾
◆本日のテーマ
フィロデンドロンプルートです
👇フィロデンドロンプルートに蕾を発見した話
◆花芽の動き
21年12月下旬に発見してから
かれこれ1ヶ月が過ぎましたが
20210202撮影(以下同)
むむ❗️
咲くどころか
2つに増えてる‼️
なんてこった😆🪴
愛でてぇじゃねーか‼️花芽だけに‼️
しかし
なんて言いますからね…
花を咲かすには
それなりのエネルギーがいるので
一兎も得ずに
ならなければいいですが😹💦💦💦
同じ日の当たり方なのに
なぜ向きが違うのやら…🤔🪴
うえの鞘は葉っぱのドリルになるやつかな⁉️
葉っぱがでかいので
ドリルもでかい😹
これが新しい方の花芽🐾
どれくらいで咲くのかなー😽
初めてのフィロデンドロンの花なので
めちゃくちゃ楽しみですよ❤️❤️❤️
花咲くには
これくらいの大きさが
必要なのかな🤔
アンスリウムは大きくなくても咲くんですが
フィロデンドロンは育ちやすいからなのか
花はある程度大きくならないと
咲かないみたいです👀🌸
モンステラも同じかな🪴
でも、モンステラの種は
食品として出回るくらいには
比較的、比較的メジャー💦
フィロデンドロンはもっとハードルが高いか
単純にモンステラの方がメジャーなのか…
まぁとりあえず
観察あるのみ‼️
プルートの交配種である
プルートロンギフォリアは楽天でも
手に入ります👇
これくらいの大きさなら
花芽つきそうな…
いやもっと茎太いかうちのやつ🤔
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス