ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
朝が寒くて
布団から出られん‼️
早くあったかくなって欲しいもんですね💦💦💦
◆本日のテーマ
ハオルチアシンビフォルミスです
👇前回記事
◆蕾きたーーー!
はいきましたね
今年も
これ、毎年咲くの⁉️
20220131撮影(以下同)
去年も咲いてくれましたが
今年もです😹🪴
ありがてぇ‼️
これは2020年に
初めて行った植物即売会で買った
思い出の品なので
嬉しさはひとしおです😽💕
※ここで少し脱線😹笑
「ひとしお」
「喜びはひとしおです」
なんて言いますよね。
これ「ひとしお」って何やねん‼️ってね…👀
説明できずに使ってます😹笑
そもそもどーゆー字を書くのかというと
「一入」なんですね
「入」とかいて「しお」と読むのは染物の言葉だそうです。「染物を染汁に一回入れて浸すこと」これを「一入」という。一入すると以前より一層深く染まるところから転じて、何かの程度が一段と増すような場合に「一入」なんて言うようになったとにゃ🐈🐾
はい
まぁそんなことで僕の喜びは
一入なわけです✨😆✨
前回紹介した
赤斑入りのハオルチアから
だいたい1.5ヶ月遅れですね
👇赤目斑入りハオルチアが開花した話
ハオルチアは我が家に3つあって
とりあえず平鉢に纏めてます
👇👇👇
日当たりの良い場所に置いてますが
まぁなかなか冬の日差しだと
赤みは消えていきますね😹😹😹
子株をこれから増やしていきたいなー
なんて思ってますが
意外と成長には時間がかかるんですね🤔🤔🤔
まだ赤斑の花が残ってるので
頑張れば交配できるのか…⁉️
単純に実生してみたいだけなんですが…💦
まぁこれも縁なのでまったりやります🐈
多肉の増殖も
今年は楽しんでやりたいです☺️
ハオルチアシンビフォルミス
わりと安価で手に入りますね
👇👇👇
とか言いつつ
高いやつは高い😹笑
まぁこのへんは個人の趣味ですからね
いいと思ったものを買えばいいと思います
ウチのはコレかな
京の華錦👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス