ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

自分のことが受け入れられる

いや

受け入れてなくても

話を聞いてくれる

ただそれだけで救われる心が

あるもんですね😹


人の話はまず聞こう🐈


 

◆本日のテーマ


フィロデンドロンホルトニアナムです


👇フィロデンドロンホルトニアナムについて



そうそう

ホルトニアナムはまだ未解明な植物なんです


だから

今育てるのは

とても楽しいと思いますよ‼️笑



◆葉の変形の方向性


新葉が展開し出したので

パシャリ


20220128撮影(以下同)


耳が長い‼️

うむ

変形してる



全体像です🪴👀


手前の葉は初期のものですが

パンツっぽいですね🩲😂


てか、パンツでこの絵文字🩲

なんで緑や😹😹😹


緑のパンツ履いてる人

少数派やろ‼️


はい

今僕は不当に差別を助長したかもしれません


いや、しかし

絵文字って

記号としての妥当性が大事なわけで

緑て…


🩲🩲🩲

いや、これブルマか⁉️🤔

あるいは陸上用の女子のユニフォーム⁉️🤔

あるいはビーチバレーの女子のユニフォーム⁉️🤔


いずれにせよ

わかりづらいやろ‼️





閑話休題


脱線しました🐈🐾🐾🐾



こっちは耳が伸びてきてます👆


上に行くにつれて

当然新しいわけですが

耳は伸びる方向に感じますね😽🪴


耳がむしろなくなってる

なんていうし人の話も聞きますが…



◆葉の変形


一般に葉が変形するというのは


・風の通りの確保
・日照の確保
・その為

などが考えられるわけですが


耳を伸ばすということは

どういうことなんでしょう…

サムネイル
 

耳伸ばしちゃってるんで
下の葉に光を送るよりは
もっと陽の光を浴びて光合成をしたい

そっちじゃにゃいかにゃ⁉️

と、ねこも申しております😽🐾


つまり

我が家の日照が足りとらんということか‼️

🤯🤯🤯🤯



ちなみに

いつもお世話になってる

Exotic Rain Forestさんによると


これが自然の成熟したホルトニアナム…

😳😳😳😳😳


ひぇーーー

もはや我が家の

あるいは

流通してるものと

全く別物ですな😹笑


まぁ環境によって変形の度合いも変わるからなー

うちのがどこまで近づけるやら…😑





売ってるーーーー🙄

ホルトニアナム売ってました

さすが楽天🪴🐈🐾


まぁ値段は…

あんまり出回ってないし

こんなもんな気もする…🤔



◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール


 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ