ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
もう2月
明日は節分かー
春が来るんですね〜
(まだこんやろ🤔)
なんというか
気候変動が進んでて
もはや
春とか秋とかなくなってくんだろーなー
って気がしてますが
数年後
この記事をどんな気持ちで見るのかなぁ🪴👀
◆本日のテーマ
ヒメモンステラです
なんか当たり前に
部屋にある存在すぎて
記事にするのは超久々な気がしますが…
いや
一度も記事にしてなかった⁉️
…
まさか…😂😂😂
挿木して増やそうとしてる記事だけありました笑
👇
◆ヒメモンステラ
でも以前書いた気がするなぁ…
ヒメモンステラは
モンステラではないという話。
モンステラ=monstera属
ヒメモンステラ=raphidophora属
何ですねー
ラフィドフォラもサトイモ科で
結構似てるんですよね
正式名称は
Raphidophora Tetrasperma
20220118撮影(以下同)
買った時より
相当茂ってはいますが
植え替えないといけないなと思いつつ
2年超えたので
若干新葉が小さい😂
そんな中、
土の中から子株が吹いたと思ったら
🤔🤔🤔
シコリ⁉️
謎の豆みたいなものが出てきました。
成長過程で何かしらの
アクシデントで
何かしらのホルモンが溜まってるんだと思われますが…
(👆👆👆何もわかってない笑)
春になってから
切ってシコリの部分を水にでもつけてみますかね🤔
成長点があるのか…
今回は報告だけでしたー😊💮
ラフィドフォラ属です
👇👇👇
ハブカズラはエピプレムナムピナツムですが
ヒメハブカズラも属が違うんですねー
😹
これはラフィドフォラなのか…
⁉️🤔🤔🤔
オザキさんの斑入りアロイド
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス