ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
今年は休みが三ヶ日で終わりなんですよねー
なんて言いながら
第1週は有給で潰します😹
だって、無理でしょ‼️
正月ボケを
三ヶ日でなんとかしろとは
😭💦💦笑
今日は今日を楽しもう❗️
◆本日のテーマ
フィロデンドロンプルートです
草師匠から頂いたものです
👇プルートが家にきた話
◆めでたい‼️
新年早々はめでたい記事で❣️
見つけたのは去年なんですが
まぁそこは良しとしましょう
なんとなんと
202112撮影
これは…
こ、れ、は…
これはーーーー‼️
よもやよもや
フィロデンドロンの花の蕾では😻‼️‼️‼️‼️
すげーーっ
こんなに早く
我が家でフィロデンドロンの
花を拝める日が来ることになろうとは…🥰
油断は禁物なんですが
にしても…
フィロデンドロンの交配を夢見る僕としては
こんなに嬉しいことはない‼️
◆花の条件
花って
植物が子孫を残すための手段なんですよね
花の開花条件に
生命の危機的状況がある
一年草なんかは
もう危機とかっていうか
短命なので
周期的にやってるんでしょうが🌸
フィロデンドロンみたいな
多年草には
明確な開花期は無くて
何かのきっかけが必要だったりするみたい🤔
まぁもちろん
だめだーーって枯死することもあるんですが
アカン💦花咲かせて
子孫残さな‼️
っていう状況を作ってやるってこと👍
三浦園芸さんからも
寒さとか光不足とか
何かきっかけを与えてやれば
咲くよー
っと。
しかし、
ある程度の大きさに成長してること
が必要条件だったりする
これがなかなか…
因みに
いただいたプルートは
これくらい👇
わかりづらいですね💦
しかも、なんでこんな暗くして撮ったのやら…
😑😑😑
改めて
こんな感じ👇
結構大きいんですよね
だいたい高さ1mくらい
他のやつも
これくらい育てたら咲くのかなー
頑張らないとな😹笑
しかし、希望を持てた瞬間だったので
ご報告までに‼️
今気になってる/購入を検討してる
フィロデンドロン👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えば
お声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎
9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ
9月18日秋の講習会@須和田農園
10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?
10月31日〜11月7日つくば蘭展
11月12日〜14日JOGA秋の洋ランフェア
11月20日須和田冬の講習
11月27日船橋蘭友会例会
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス