ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

最近は朝寒いので

起きてから眠いんですよね…

 

二度寝しがちです😪💤

 

いかんなぁ…

 

 

 

◆本日のテーマ


いただきものの月下美人です

 

snsで知り合った方に

初めて会った時に頂いたものです

 

その方は自宅で今年花が咲いてましたが

我が家では2年後くらいかなぁ〜

 

 

◆月下美人


 

わからないんですよね

サボテン初めてで

育ち方が謎すぎる…🌵

 

20210627撮影

 

もう半年近く前のことでしたか…

あっという間やなぁー😭

 

猫が攻撃を仕掛けてますが

なんか頂いた時は

昆布の切れ端みたいなのが

3枚くらいだったんですよ🌵😹

 

なんじゃこりゃー

 

って感じでしたが

とりあえず

土にぶっ刺して外で管理してました☀️

 

20211023撮影(以下同)

 

なんか茂りましたねー🪴

 

ただ

何が⁉️

って聞かれるとわからない

そんな育ち方です…🤔🤔🤔

 

 

なんとなーく

この大きいのと小さいのは

前はなかった気がする…

 

 

これも以前あったか…🤔❓

 

 

ちょこちょここのひょろ長い棒が

伸びてるのも気になる…💦

 

これはこの後どうなるんやろかし😵‍💫😵‍💫😵‍💫

 

 

月下美人

とは良い感じの名前ですが

その実態は謎すぎるサボテンでした🌵👻

 

 

 

◆月下美人とはなんぞや


月下美人は中南米原産の

森林性サボテン🌵だそうです

 

和名がしっくりきすぎて

日本にもあるのかと思ってましたが

まさかの中南米…💦💦💦

 

これがややこしいんですが

「森林性」といってもみんながみんな

鬱蒼とした森林の中にいるわけじゃないと…

 

どないやねんっ💦

 

月下美人はというと

まさに変なやつで

樹上とか岩上に着生して

垂れ下がったり、這ったりしてるそうです🤔🌵

 

サボテン🌵の一般的イメージとは違いますねー

 

日本では行灯を立てて

縦に仕立ててますが

自生地では基本的に

横とかにグイグイ広がっていく

大型種なんですね💦😂

 

自生地かな?(In Situ Palantより)

 

 

学名は

Epiphyllum oxypetalum

 

エピフィルム系の中でも低音に弱いそうですので

冬場は注意ですね😱

 

 

 

因みにエピフィルム属

花の色が豊富なので

オーキッドカクタスと呼ばれてるそうですよ🌸

 

 

まさか

ランに縁のある植物だったとは…💦‼️‼️‼️

縁ですねー😆🌵

 

 

知らんことばかりです🔥🔥🔥

 

 

◆育て方


これまでは適当にやってても

育ったんですが

冬目前ですからね、、、

 

調べておきます

 

 

 

<管理場所>
4〜9月 植え替え
〜11月 外管理で日に当てる
 5〜9月に施肥推奨
11〜3月 室内の日当たりの良い場所
最低気温8度が目安

 

 

 

<開花期>
6〜10月

 

にゃるほどねー

 

とにかく初年度で枯らさないように

そして花を咲かせたいですね😻

 

 

 

◆昆布と棒


 

月下美人には昆布と棒があるんですよ😹笑

 

さてこれがそれぞれなんなのか

って話ですよね🪴😆

 

 

・昆布=茎節(けいせつ)という茎の退化したもの
・棒=シュートとよばれる棒状茎

だそうです

 

 

そして

棒が伸びて

その節から昆布が出る

その昆布の窪みから翌年花が咲く

 

と言うことだそうです🌸

 

ということは

うちのも

とにかくあの棒を伸ばすように育てる必要があったのか・・・💦

昆布が大きくなって喜んでたけど

違ったみたいですね・・・😅😅😅

 

生育期過ぎちゃったんで、

来年かな〜

そしたら花は再来年か・・・🌸💨

 

 

 

まぁ先は長そうですが、既に面白いね😂笑

 

上述しましたが

普通に置いとくと

どんどん這って外に広がっていくので

日本ではスペースの都合で朝顔とかの行灯を使って

仕立てるのが良いそうですよ〜🌱

 

👇これですね

 

 

結構大きくしないといけないので

100cmくらいあった方が良さそうなかんじはしますね〜😕

 

 

 

 

エピフィラムは結構楽天でも売ってるんですが

意外とお値段がしますね・・・

 

大きいからかな❓

サボテンは手を出してないので

相場がわかりません・・・😅💦

 

月下美人以外にもいろいろありますね〜

面白そう・・・

 

 

 

 

 

 

 

◆おわりに


 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ

9月18日秋の講習会@須和田農園

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?

10月29日〜11月1日SeedPot Autumn Fair

10月31日〜11月7日つくば蘭展

11月12日〜11月14日JOGA秋の洋ランフェア

1月6日〜1月10日サンシャイン蘭展

 

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ