ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

朝がどんどん遅くなっていきますね

5時は真っ暗

6時に明るくなってきます


うちの猫ちゃんも

冬時間になってくれれば

1時間寝れるんですけど…💦😹



 

◆本日のテーマ


V.Christensonianaです


以前中藤洋蘭園さんで買ったものです🪴


👇中藤洋蘭園と松本洋蘭園に行ってきた話




◆気根育っておりますー


蘭展で買ったバンダは

一度調子崩してから

あんまり良いことないんですが


クリステンソニアナはいいと思います👍😊

20211011撮影(以下同)


バシバシ出てますね🥰



根っこの先が赤かったり緑だったり

これは動いてる証拠

いい感じです😽




上の方も…


うん…


なんでそっち向いて伸びてんの⁉️


根っこには重力に従って

下に伸びる重力屈性が働くはずなんですが

めちゃくちゃ逆らっとるやん‼️


完全に山崎まさよしやん…


こんなとこにいるはずもないのに〜




いうて水探してますやん…💦💦💦


葉っぱにも

所謂「枝垂れ」という現象がありますが

根っこにも

その逆があるんですね…


植物の成長の方向を決めるのには

オーキシンという成長ホルモンを流す方向が目をする

言わば植物の体内における誘導係が

いるんですが


そいつらが上手く機能していないことが

枝垂れや根っこの重力屈性をうむわけですね

🪴🪴🪴


どうしたのかなぁー

ちゃんと誘導してほしいですね

水やり大変なので😹笑





次にバンダを買うとしたら

小さめのやつで

バンダケースではなく

鉢から育てますかねー🤔🪴


やはり根っこ出しは

水遣りとか色々と大変なので…💦







◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ

9月18日秋の講習会@須和田農園

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?




 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ